
やまとしずく
秋田清酒
みんなの感想
佐野さんと月読で。やまとしずくのにごり美味しい♪
秋田のソウルフード「棒アナゴ」をツマミに。
秋田県 清酒株式会社 やまとしずく 純米吟醸
フルーティーの中にキリッとした味わいがあるお酒です。ごくごくいけてしまいます!
やまとしずく
純米吟醸・ひやおろし生詰/香り控えめ・料理に合わせると辛く感じます/何に合うのかわからない内に完飲…(´ヮ`;)
やまとしずく純米吟醸
ユキノヤマト 生酒
口あたりは柔らかい。
フレッシュな酸味からスッキリ消えて行く感じ。淡麗で飲みやすい。
個人的にはもう少し甘さとどっしり感がある方が好みかも。
純米吟醸
何か飲みやすくなったな。特徴は消えたけど。
やまとしずく 純米吟醸 Type-K
とても爽やかな味わいが広がる!
後味はシャープ!
香りは控え目!
食中酒として◎!
やまとしずく純米酒🍶
純米なのにこの旨さこの安さ😋😋
辛口なのになめらかで飲みやすく後味の酸味が心地よし😁👍
やまとしずく 美郷錦 日本酒特有のパンチが効いていて、後口も尾をひく感じ。
ふうぎりデス!旨味がふくよか、鮮度も最高デス!
さかみち
さかみち
ひやおろし
旨味の濃いフルーティーな味
いい余韻を残す
旨味がふんわり広がり、甘酸っぱい味。
夏のヤマト
余り酸味は強くなく、甘みが強い‼️キレはそこそこ、案外辛めなのかな⁉️最近バカ舌で判断がつかない時があります😫
秋田です。コクというより爽やかな酸味が立つ印象。
夏のヤマト 夏向きのスッキリ切れるラムネを思わせる味。若干苦味が強い。もう少しアルコール度数が低い方があっていると思う。
冷たく冷やすのがオススメ。
純米大吟醸 品がよくて、ありとあらゆる意味でバランスがいい。幅広い人にオススメできるうえに比較的買いやすい値段。すばらしい。
夏のやまと フルーティな酸味ですっきり。うまし。
やまとしずく
純米酒
夏のヤマト
やまとしずく純米酒 夏のヤマト (瓶火入) 涼しげ〜 はっきりした味わい!
純米酒 夏のヤマト
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.5 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
4/18杯目、火入れ酒。上立ち香は殆ど感じず。口当たりサラッと。甘味旨味がトロンと酸苦味は控え目。飲み進めると酸味が出て来る。
やまとしずく、雫取り生原酒、純米大吟醸
秋田の菅久商店から送ってもらいました!
飲んだ瞬間フルーティな香りがすごい!
キレをも良くとても飲みやすい
純米大吟醸
原料米 酒こまち
精米歩合 40%
日本酒度 -2
酸度 1.3
淡麗甘口でしょうね。
香りは高く穀物臭です。
口に含むと、また違った香りがする。
味は、甘口であるがふわっと口の中に広がり、ふくよかな味わいがあり、酸味が上手く甘みを隠しているようです。
これは、良い酒旨い酒だ‼️
微発泡、俺的には星3つ。