両関

ryouzeki

両関酒造

みんなの感想

東洋美男子
2019/07/28

確かにスィート。
でもキレもあり、うまいっ。
美里錦。

これ良いわ。

★★★★★
5
aiai
2019/07/24

Rz55 summer emotion

★★★★★
5
yoshi
2019/07/02

翠玉 無濾過純米吟醸 生

★★★★☆
4
yoshi
2019/07/01

R z55特別純米Summer Emotion
薄く濁ってる。
甘くてジューシー、でもサッパリ。

★★★☆☆
3
Rick14
2019/06/25

両関酒造
特別純米酒 翠玉

★★★★☆
4
aiai
2019/06/21

summer evolution

★★★★★
5
マサナリ
2019/06/19

「なまはげ赤ラベル 純米酒」インパクト大のラベル。香りは控えめで、飲み口はスッキリしてます。ふんわりして芳醇な甘みがひろがりますが、後味もスッキリしてます。

★★★★☆
4
サオリ
2019/06/11

秋田県
純米酒 精米 59パーセント
価格 2,190円 1,800ml

ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014 最高金賞受賞!
果実のような香りとさわやかな味わいが、口の中に広がるフルーティーな純米酒です

★★★★☆
4
バスキチ
2019/06/02

hm55 純米吟醸 生 秋田酒こまち Act IV
こちら花邑のプロトタイプで今年は秋田酒こまち!米の旨味が香るそして広がるジューシーな芳醇旨口。これ、うまいな〜!w十四代高木イズム満載でございま〜す!www

★★★★★
5
山さん、
2019/05/25

翠玉 特別純米 磨き55% 初呑ですが、正にエメラルド 噂にタグわず酔い國酒ですよね^_^立ち香、そこら辺の大吟醸より香りまする〜〜含みは、旨い〜〜ベリー系で、旨みの余韻でビシッとキレて、飲兵衛ホイホイ宜しく、ヤラレぱなし‼️

★★★★★
5
tide
2019/05/02

純米吟醸 翠玉
フルーティー、香りもいい、コメの旨み、美味しい。
好きな味。

★★★★☆
4
あつ
2019/04/17

20190417 秋田県湯沢市 両関酒造 純米吟醸酒 蔵元でしか買えないお酒 名前の通り 蔵元で購入品です。優しい甘みのとてもホッとするお酒です。冷やでも 燗でも美味しいと思うお酒です。コストパフォーマンスも良い おすすめです。

★★★★★
5
みのる
2019/04/05

米の旨みがどーん!

★★★★☆
4
なるとも父
2019/04/02

花邑 純米吟醸生 雄町

★★★★★
5
aiai
2019/03/17

初しぼり 純米生原酒

★★★★☆
4
ジョンさん
2019/03/16

両関 純米酒
なし0〜5強い
旨味…2
酸味…0
キレ…3
クセ…0
吟醸香…3

★★★★☆
4
みのる
2019/03/15

程よい吟醸感で飲み飽きない。かなり好み。

★★★★★
5
AY
2019/02/19

特別純米酒 滓がらみ

★★★★★
5
クマこう
2019/02/06

両関 純米

★★★☆☆
3
aiai
2019/02/03

純米酒生詰

★★★★★
5
ほまれ
2019/01/27

純米吟醸 翠玉(エメラルド)
滓がらみ 生
原料米 秋田県産米100%
米、米麹、掛米50、麹米50
アルコール15度 味わい 芳醇旨口
色少し半透明、香り無し
初手 濃く酸味が香り旨味がにじむ。酸味は、それほど分からなくなり旨味が強くなり、美味い!

★★★★☆
4
竜の字
2019/01/17

山廃ながら、燗にしてふくらむも、期待以下。
もっと酸味を出してほしいかな。

★★★☆☆
3
竜の字
2019/01/12

開けたてより、3日も経つと、香りとともにとっても美味しくなる😊

★★★★☆
4
KAZ
2019/01/07

特別純米酒 Ryozeki
精米歩合60%
限定物とのことだが、その名に違わず純米らしい芯のある味わい。それでいてコメのフルーティーな甘味が残り、舌の上には名残惜しそうに旨味が居座る。
久しぶりの三つ星超え。

★★★★☆
4
竜の字
2019/01/05

特に、これと言った特徴の無さげなお酒ですが、みんなが好む美味しいお酒かな😊

★★★★☆
4