
両関
両関酒造
みんなの感想
両関の青時雨。純米酒。甘口で飲み易い。女性好みな味
特別純米酒 翠玉
秋田の方からのお土産です。桃を思わせるフルーティな香りに、穏やかな口当たり。とても心地よい塩梅です。味わいは米の旨味を活かしつつ、嫌味のない余韻・キレがあります。誰にでもオススメできる、万能な一本ですね。
無濾過 特別純米酒 翠玉(すいぎょく:エメラルド)
精米歩合:麹米55% 掛米59% アルコール分:15度
口に含んだ瞬間、繊細な香りと甘味が広がり、その後米の旨みが広がってくる。美味しいヽ(*´▽)ノ♪
やはり山廃はGood。
翠玉。封切り。華やか。無濾過純米吟醸^ ^
純米吟醸 翠玉 滓がらみ生
とろりと旨い。少し苦味を伴う甘さだから食中酒としてもいける。
翠玉 特別純米酒
甘めだが後ひかないスッキリ旨い。
両関 penguin 純米にごり酒
フレッシュ感は弱く(一回火入)
スッキリの中に苦酸味と若干のクセ
少し水っぽいが飲み疲れはしない
酒のコスガでネット購入
720ml(冷酒)
まろやか、まろやか。(*^ω^*)
舌触りがとても良くて米の甘さがふんわりと舌に広がってじっくりと味わえる感じ。(^。^)
お酒そのものを楽しめる感じ。(^-^)
今まで飲んだ中でも飲みやすいお酒です。
とても気に入りました!
機会があればまた飲みたいですね。
純米にごり酒 ペンギン
翠玉 特別純米酒 滓がらみ生酒
㊗️🥈銀メダル 平野歩夢
吟醸のような香り、柔らかな甘さ、後味に少し苦味があるが上質な酒だ。
ペンギン 純米にごり酒
純米酒
淡麗辛口
「SKULL 純米酒 古酒」古酒の芳醇な香りと濃厚な味わい。冷やより燗した方がよりまろやかになります。ラベルは見た目日本酒というより、ウィスキーのようです。ジャケ買いでした。
両関 純米酒 生詰
純米なのにフルーティ(╹◡╹)
Rz55純米吟醸 美山錦 精米歩合55% アルコール15% 甘い吟醸香。柑橘系の果物を食べるような日本酒
翠玉 純米吟醸 精米歩合50% アルコール15% 大吟醸なみに磨いた酒。シャンパンの香り。すっきりとした飲み口。甘味が口の中に広がる、ふくよかな日本酒
特別純米酒 翠玉
純米の♪香り!!甘味の強さ♪秋田ならでは!!琥珀色♪マッタリ♪
肴♪煮込みうどん!!地鶏飯!!まさに今の酒と肴に♪間違いない♪
純米古酒 SKULL
酵母 ー 度数 18度
酒米 たかねみのり 精米 80%
酒度 ±0 酸度 2.0 アミノ酸度 2.3
18BY 29.10 1458円/720ml
10月30日開栓。ジャケ買い。しかしなぜ「skull」なのか?YAMAMOTO 10-YAEARS古酒飲み比べ。上立ち香は古酒的なものと甘さがあるもの。口当たりはトロリとして甘味もあるがやはり旨味。酸味も比較的ある。2日目以降、古酒的な味わいが出てきた。11月2日完飲。
純米吟醸 無濾過生酒 翠玉
原料米:秋田県産酒造好適米
精米歩合:50%
日本酒度:-7
酸度:1.2
アミノ酸度:0.9
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:28BY
製造年月:2017.03
飲んだのは「純米吟醸 雪月花」。すっきりとして、飲みやすい。淡麗気味。濃醇好きの僕としては、少し軽く感じてしまうが、万人向けだと思います。
翠玉。米の旨みを生かした味、口の中に残る上品なほのかな甘みが心地よい。
Rz55・純米吟醸・SweetEmotion(^^)これは、美味い😋昨年買えなかったから、今年こそは絶対に買うと、決めていました。味わいはやはり十四代に似ている。俺は好き❤️それではかんぱーい❗️