
幻舞
酒千蔵野
みんなの感想
開栓直後は正直🤨⁉️って感じだった
数日後味が変化し好みの味になった
無色透明、うっすら花のような香り
口に含んだ瞬間から米の甘味を味わえる
余韻は短く潔く引いていく
くどさ、しつこさがなく今まで飲んだ雄町の中で一番好きかもしれない
【Spec】
商品名:川中島 幻舞 しぼりたて無濾過生原酒
蔵元:酒千蔵野
特定名称:純米吟醸
アルコール分:16度
原料米:雄町
精米歩合:55%
価格:720ml 2,000円
備考:-
純吟 美山錦 口開け4.4さっぱり目のパイナップル
幻舞(げんぶ) 純米吟醸 美山錦
おいしい酒倶楽部(八王子)
幻舞(げんぶ) 特別純米 山田錦
おいしい酒倶楽部(八王子)
今年初の幻舞。
昨年飲んだ幻舞No.1のこの雄町
のしぼりたてとの事だったので
信頼して一升瓶で買いました。
香り華やかで、雄町の相乗効果での濃厚さを楽しめます。
前回同様、うま🐴うま🐎です🥳
また2日目以降により味が開いてくる経験も有り、楽しみにしてましたがここも期待通り。
旨味が「ノリノリまさのり🕺(錦鯉)」になりました。
前回と今回の「しぼりたて」との違いは分からないけど、美味しく頂きましたぁ〜😋
購入額 ¥4180(1.8L)
川中島 幻舞 純米吟醸
しぼりたて 無濾過生原酒
旨味しっかり、酸味もあるので、濃ゆいけど爽やか。
奥の方に僅かに苦味あり。
純米吟醸 雄町 しぼりたて
無濾過生原酒
愉酒屋
クリスマス🎄は、川中島幻舞を頂きます♪
長野県。純米吟醸。無濾過生原酒。川中島。しっかり旨口。
特別純米 無濾過生原酒 山田錦
美味しい!
純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み中取り 美山錦
美山錦の純吟。
柔らかな口当たりと絹のような舌触り、旨味と甘味のバランスは前回飲んだ山田よりもシャープさが感じられる。
日を経つ毎に旨味が乗ってくるので、やはり一升で買って正解だった!あっという間に空けてしまいそう。
燗では白玉の香りと旨味が爆発。甘味も同じくらい引き立つが、後切れの良さで飲み飽きない。
見つけたら絶対に買いましょう!
初の幻舞の吟醸酒。
幻舞の濃厚な旨味たっぷりの
感じでは無いですね。
アル添ですっきりとした味わいになって飲みやすくはなってる。
あっという間に飲みやすさもあって四合瓶は空きました。
美味しいです。
でも幻舞の濃醇な味わいを知ってる人は満足出来ないですね。
幻舞の名前のイメージが強くて、
この味だと別でも良いかな?と
思っちゃいます。
購入額 ¥1837(720ml)
幻舞
信州地酒頒布会シークレットコース2022
キリッと酸味と渋みしっかりだが、旨さも強い。
単品でも飲みやすく、食中でも合わせやすい。
吟醸 磨き49% 久しぶりの川中島 頼山陽皆んな大好き❤『幻舞』で有りまするよ〜^ ^v
吟醸で有りまするから、アル添の吟醸かと云い磨いたヤツ❣️ 麻里子さんの真骨頂がヒシヒシと感じまするよ〜❗️
ほのかな、コレぞ『幻舞』パイン🍍系の風味ながら、ビシッとキレる味わいは良いね👍
幻舞の山田錦。
麻輝や川中島は飲んだことあるが、これはまた味わいが異なる印象。
冷酒でメロン、白玉、微かにきな粉、桃のフレーバー。ねっとりとした舌触りなのに柔らかさを感じる極上の滑らかさ、クレーム・ブリュレの様。涼しげな酸と強すぎない旨味の存在が本当に素晴らしい。
燗では白玉感と旨味が爆発。生らしいフレッシュさ、若々しいパワーを確認出来る。熟成には無い良さが詰まっている一本。
川中島 幻舞 Harmonc emotion
純米大吟醸
去年とまた違い生熟感あり😍
一杯目で満足しちゃうので、次は翌日に繰り越そう。
大事に飲む
飲んだ事ない幻舞をGET。
よく見てみたら、
山田錦の無濾過生原酒でした😳
期待を込めて、いざ開栓🎉
今迄飲んできた幻舞に比べると、
すっきりしてる。
でも無濾過生原酒だけあって
甘うま濃厚は健在。
吟醸にヒケを取らない位の特純。
磨かれた感じがあって、
びっくりした🫢
あっという間に空いちゃいました😅
いや〜、幻舞はハズレ無しです!
購入額 ¥1782(720ml)
drop collection 純米大吟醸 しずく集
斗瓶囲い 生酒 山田錦 35%
杜氏:千野麻里子 はなみち
十四代超えと健さん激賞
同銘柄飲み比べ【3/3】
第3回ラストを飾るのは、
1番楽しみでワクワクしてる
組み合わせの川中島幻舞。
・純米吟醸 無濾過生原酒 金紋錦
・純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦&山田錦〈HARMONIC EMOTION〉
飲み比べするこのハーモニック エモーションは、かなり美味いと聞いています🫢
コレはと思い、我慢して比較飲みする事にしました。
流石の純大吟。
研ぎ澄まされたい雑味の無い味。
だけど米の旨味はしっかりと、
味わい深く感じられる。
美味いねぇ〜、こいつも😋
何か同銘柄で飲み比べしてるのが
、凄く贅沢な気分にさせてもらえる2本でした。
購入額 ¥2750(720ml)
スッキリ、フルーティー、角がなく後口に深みが残る。いい酒です!
幻舞 純米吟醸 愛山
前は一升瓶で買って🤔て感じだったけど、今年四合瓶買ってみたら、やば!愛山うま!ってなった。
2日で空になるとは思わなかった。
純米吟醸 無濾過生原酒
金紋錦(長野県産)
55%
16度
202202
木下酒店
2180円