雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

「雨後の月」は、夏酒にしては甘みが強めで爽やかな味わいが特徴的な日本酒です。吟醸香や甘さ、酸味、苦味などバランスの取れた口当たりで、食中酒としても最適な一本と評されています。また、それぞれの品種によって異なる味わいが楽しめ、特に山田錦や雄町を使用したバージョンは深みや華やかさが際立ちます。

みんなの感想

kazukichi_1973
2019/08/28

純米大吟醸
雨後の月
愛山
協会9号
精米歩合50%

★★★★★
5
ヴィヴィ
2019/08/22

香りよくスッキリ

★★★★☆
4
ポン酒ラブ
2019/08/21

愛山 純米大吟醸

★★★★★
5
Youko
2019/08/21

ピンクラベル 愛山

★★★★☆
4
AY
2019/08/16

純米酒 八反錦

★★★★☆
4
Youko
2019/08/15

愛山

★★★★☆
4
shibaken
2019/08/15

今回は可もなく不可もなく

★★★☆☆
3
もえ
2019/08/14

夏バージョン

★★★★☆
4
かずKAZ
2019/08/13

新幹線車内にて😃特別純米、最初アッサリ後味膨らんでいい感じ😄

★★★★★
5
トリスタ
2019/08/10

純米大吟醸 愛山。愛山ながら甘味控えめなで辛口旨口な酒。煮穴子の天ぷらとの相性、星三つ中、星1.5。

★★★★☆
4
kin80
2019/07/31

口当たりは旨口、辛味もあるが、スッキリ
ぬるくなると、三ツ矢サイダーに酒混ぜた感じ

★★★☆☆
3
shibaken
2019/07/27

白鶴錦使用
白鶴さんは酒米を自社開発しているらしい
後味にほんと軽い酸味

★★★☆☆
3
Kazue
2019/07/27

愛山を使っていて、愛山の良さが出ていると思います。華やかなファーストノート、口に含んだときの華やかな香りと甘みと少しばかりの苦味。後味ははすっきりで、喉越しに少し吟醸香が残ります

★★★☆☆
3
sora
2019/07/20

晴嵐 生。完璧なバランス。旨すぎる。

★★★★★
5
voltage1996
2019/07/10

涼風純米吟醸 うごのつき

★★★★☆
4
ショコラ
2019/07/10

スコールみたい❗

★★★★★
5
かるぴん
2019/07/07

飲みやすいが、好きのものが他にあったときは飲まない程度

★★★☆☆
3
あかりん🐟
2019/07/06

ころころしてる!
カニバターと合う!!
飲みやすすぎてこわい!!
水系あっさり!
@田町魚金

★★★★☆
4
kei
2019/07/04

旨味と甘味。どちらもちょっと弱め。次回に期待

★★★☆☆
3
ぽんびーの
2019/07/01

フルーティー、甘口。

★★★☆☆
3
芝良太郎
2019/06/30

広島らしい酒、吟醸専門。

★★★☆☆
3
boribori
2019/06/29

純米吟醸 りょうふう4 20190629

★★★★☆
4
voltage1996
2019/06/27

純米吟醸酒
山田錦

★★★★☆
4
じり〜
2019/06/27

純米吟醸
千本錦
無濾過生原酒

旨味と酸味のバランスがとても良い。濃いめの食事の食中酒にはもってこいかも。

★★★★☆
4
yachan
2019/06/27

いい香り。すっきり

★★★★★
5