
雨後の月
相原酒造
みんなの感想の要約
「雨後の月」は、夏酒にしては甘みが強めで爽やかな味わいが特徴的な日本酒です。吟醸香や甘さ、酸味、苦味などバランスの取れた口当たりで、食中酒としても最適な一本と評されています。また、それぞれの品種によって異なる味わいが楽しめ、特に山田錦や雄町を使用したバージョンは深みや華やかさが際立ちます。
みんなの感想
雨後の月のにごり酒。焼肉店の我々にピッタリの酸味がメチャクチャ美味いです。
純米辛口 フルーティーでキレもある
食中酒にいいかも
雨後の月 純米酒 広島
スッキリ辛口。食中酒にぴったり。7.5点
純米酒 無濾過生原酒 26BY
雨後の月
@麹町市場20141227
辛口純米
冷やで。スッキリ淡麗で食事に合う。
濁り酒 活性にごり 極寒謹造
普通酒
樋川
純米吟醸生酒 中汲み
吞んでみた!
ほんのり辛く、飲みやすい!!
無濾過原酒
広島県内のごく限られた地域でしか販売していなかったものだそうです。
手摘みされた完熟南高梅を“雨後の月 辛口純米酒”で仕込んだもの。
香りは、綿菓子の甘めの匂い、テクスチャーはやや辛めで、飲みごたえのある本醸造酒です。
にごり酒
純米吟醸
超辛口
愛山 blackmoon
あっさりしてるけどうまいなー
広島のお酒は初めてだ
普通の純米酒もあっさりでおいしいなー
夏のお酒はあっさりしすぎるか。
これはガバガバ飲める感じでやばいな。
特別純米 東京 三六
☆特別純米 山田錦:
日本酒臭くなく一安心。
果実の香りや米の旨みはあまり感じず。
どんな料理にも合いそう。
2013sakecompetition 純米酒部門第一位
開栓1日。明日以降変化があるか、期待。
2日目:香りが華やかになってきました^ ^米の旨みも感じます、美味しいな♫
はせがわ酒店で購入。
特別純米 山田錦
雨後の月 特別純米 十三夜
アルコール度数13度
しっかり、かつ飲みやすい
富士宮 酒舗よこぜきで購入
雨後の月 純米大吟醸 愛山
赤羽の素敵な居酒屋「醸し屋素朗」にて
雨後の月 吟醸純米酒
大変飲みやすいお酒です。
純米吟醸 千本錦