雨後の月

ugonotsuki

相原酒造

みんなの感想の要約

「雨後の月」は広島県の相原酒造で生産されている日本酒で、甘みが強く味わい深い特徴があります。香りは微かに甘めで、口当たりは凄く甘いですが、後味はスッキリと思いきや、喉の奥にズシっと残る印象があります。また、フルーティーな香りや濃厚な旨みも感じられ、飲めば飲むほど美味しくなるタイプの日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

けんちゃん
2014/02/06

雨後の月、期間限定発売される「黒月(Black Moon)」こちらは生酒。
雄町を使用した贅沢な一本。お米の特徴を非常に良く活かしている。
ほんのりと甘い上立ち香と、したに触れた際感じる雄町の甘み。しかし甘過ぎずに流れる様に入っていって、細身ながらもキリッとした酸味でしみてくれる。
シュッとした出で立ちのお酒。
ちなみに日本酒度+2 酸度1.2

★★★★★
5
nakano9
2014/02/01

微紅 スパークリング
紅こうじ使用でロゼワインのような味わい。アルコール度数も9度と低めで飲みやすい。

★★★★★
5
こうじ@純米生原酒
2014/01/31

純米吟醸生酒。吟醸香はひかえめで、力強い味で油物にも相性抜群です。

★★★★☆
4
take
2014/01/10

後味が辛いが、フルーティな香りのため、辛さは柔らかい。

★★☆☆☆
2
そらいろ。
2013/12/20

口当たりスッキリ、呑み口ふんわり、美味し♥️(●´ω`●)

★★★☆☆
3
風早
2013/12/14

純米吟醸
こいおまち

サラッとしてるかな。

★★★☆☆
3
ししまる
2013/12/10

吟醸香はそれほど強くないが、呑み口は華やかで、冷やか冷酒が旨い。
燗するとまたガラッと印象が変わる。

★★★★☆
4
まみち
2025/04/21

★★★★★
5
ぶーちゃん
2025/04/15

★★★☆☆
3
うんちゃん
2025/04/05

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/04/03

★★★☆☆
3
わん。
2025/03/29

★★★★☆
4
そうむ
2025/03/09

★★☆☆☆
2
noririn
2025/01/05

★★★★☆
4
竹谷アニ
2024/12/19

★★★★☆
4
kana-ko
2024/12/15

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2024/12/10

★★★☆☆
3
Argon
2024/11/15

★★★★☆
4
maki
2024/10/31

★★★☆☆
3
pag
2024/10/22

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2024/09/30

★★★☆☆
3
ぶーちゃん
2024/09/07

★★★☆☆
3
piro
2024/08/12

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2024/08/05

★★★★☆
4
tometa
2024/06/23

★★★★☆
4