
亀泉
亀泉酒造
みんなの感想の要約
亀泉酒造の日本酒「亀泉」は、フルーティーで甘くさっぱりとした味わいが特徴であり、パイナップルのような香りやフルーティーな味が感じられます。様々なバリエーションがあり、甘口から辛口まで幅広いラインナップが揃っています。高育63号やCEL-24などの酒米や酵母を使用し、キレが良く、後味がスッキリしている日本酒として楽しめると言えます。
みんなの感想
純米吟醸原酒 高育63号
一口目から濃厚な旨味。
とにかく濃ゆく、ウマイ。
美味しい!甘さと酸味が絶妙
初しぼり 純米吟醸生原酒 CEL-24
とても華やかな香りと強い甘味を酸が引き受けすっと切れる。今年の花陽浴にないキレの良さがここにある。とても美味しかった。
2日目には初めの強い甘味は変わらないが後味が薄くなった。
ロット違いで、もう少し甘酸味が振り切れたスペックがあると思うので、また飲んでみよう。
亀泉!これがなくては〜
って、サービス酒っす
純米吟醸酒
あまーい!めちゃくちゃ甘いのみやすすぎる。りんごジュースみたい!スッキリ感もあって最高!
常温は、米の旨みをしっかり感じつつも、雑味少なくしっかりした味。
燗酒は、香り強めですごく主張する味。
純米吟醸原酒@ヤマムラ酒店
1,673円
スッキリの中にも旨味あり。
サッパリした食事に合いそう。
最近は華やか系を飲む事が多かった
ので、新鮮で旨かった😋
チラッと見えちゃった
純米吟醸原酒
ティスディンググラス、すごー! 香り華やか!プロが使うらしいです。
とにかく飲みやすい。華やかで好み。
マスカット系ですね。甘くて爽やか〜
日本酒度-13
甘さとスッキリさが最高
香り、味ともパイナップルのような軽やかですっきりした甘味を感じる。原酒だが爽やかで飲みやすいお酒。
亀泉 生 純米吟醸 原酒
とても香り良く、甘い^ ^とても飲みやすくて美味しいです。
純米吟醸原酒
日本酒度-8だけあって甘いが、美味しいお酒。
純米吟醸原酒
日本酒度-8だけあって甘いが、美味しいお酒。
師匠に頂いたお酒
亀泉 純米吟醸原酒
味に深みがあり、甘み、渋み丁度よく美味い
甘酸っぱく香り華やか。美味〜!
亀泉のセル24
これが1番好きや(≧∀≦)
今日は当たりだなぁ〜💕
フルーティでちょうど良い甘さ
いいわぁ〜👍🏻
亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24
パイナップルのような華やかな香りがありながら、和三盆のような上品な甘味。コメの旨味を感じさせながら、軽やかな辛味がキレる。 ラベルの示す数値からは想像もできない不思議なバランス感が絶妙な美味さとなっています。
何これ!?
美味しい!!
フルーティなのです!
亀泉 純米吟醸 原酒
フルーティな香りが強く
口に含んだ瞬間のインパクトが強い
グッと甘く後味も甘さが残る
辛みとアルコールが際立つお酒。酸味少なめ
ラベルのイメージと違う、可愛い味。和菓子に合いそうな甘さ