
醸し人九平次
萬乗醸造
みんなの感想の要約
萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、香りが穏やかで爽やか、口当たりがサラッとしていると評されています。旨味が先行し、微かな甘味や苦味も感じられる味わいで、フルーティな甘口やフレッシュな酸が特徴的です。限定酒やビンテージものもあり、人気のある銘酒として評価されています。
みんなの感想
うすにごり 黒田庄産 山田錦
ふるさと納税
醸し人九平次
純米大吟醸 雄町
愛知県名古屋市
萬乗醸造
冷や
香りがすごい
大吟醸にしては
甘みと酸味がしっかり
冷酒
やや香りが抑えられてしまう感じ
あっさり
ぬる燗
酸味がたつ
荒川酒店にて購入
うすにごり。濃厚な甘い香り。薄い黄色。酸味と甘みがスッとはいって、舌に広がる発泡感のある辛み。これだけで飲める旨さ。
愛知で最高のお酒!
愛知県名古屋市の純米大吟醸酒
醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦
旨い😋
醸し人九平次 純米大吟醸 雄町50 2019
黒田庄山田錦使用うすにごり。メロンやマスカットのような若々しい緑のフルーツをイメージさせる。甘酸っぱさを感じさせつつ甘だれせずキレがあり、食事にもよく合う。
純米酒大吟醸
日本酒度:
酸味と米の旨味がふわっと広がり、バランスの良い日本酒。余韻もあり美味しい。
前から気になっていたお酒!
ついに呑む事ができました。
今回はうす濁りを冷やで呑む。
香りは無い。味は甘口。飲みやすい。どんな肴にも合いそう。
うすにごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 ー
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2. 2 1944円/720ml
3月22日開栓。うすにごりリレー飲み。上立ち香はモワッと。口当たりはサラッと。先ず甘味と酸味。結構オリの旨苦味を感じながら〆る。飲み進めるとジューシー感もあり旨い。3月23日完飲。
今だけ限定
うすにごり❗️
しっかりした飲みごたえの純米生酒🍶
愛知
醸し人九平次
うすにごり
黒田庄産 山田錦
適度なシュワシュワ感で適度な甘味を気持ちよく流してくれます。
醸し人九平次 別誂 純米大吟醸 山田錦
醸し人九平次 うすにごり
■原料米:山田錦(兵庫県黒田庄産) ■精米歩合:非公開
■使用酵母:非公開
にごり酒にありがちな味の重さと甘ったるさを感じさせないクリーンで飲みやすいにごり酒
醸し人九平次 うすにごり
黒田庄産 山田錦
季節限定の九平次の生酒!
フレッシュ感とにごり酒のまろやかな甘さ九平次特有の発泡感!!
うまし!!
【広島】こでまり
ちと、私には甘い
生きてて良かった
傑作だ!
うすにごり 山田錦
珍しい九平次の生。最初は生らしいフレッシュしだか、日をおくと日本酒特有のウッとくるクセで飲みづらくなる。
愛知・名古屋市の酒、醸し人九平次!
黒田庄山田錦100%使用うすにごり!
今年も頼んじゃいました!(≧∇≦)
ん〜美味いねぇ〜(๑><๑)