醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、香り豊かでありながら爽やかな口当たりを持ち、一部に苦味や甘味が感じられる。特にうすにごりは甘美な旨味とフレッシュな香りが特徴であり、定期的に限定品が登場する。愛知県名古屋市で人気の銘酒とのこと。

みんなの感想

サト
2020/03/08

うすにごり 生酒

原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 16
使用米 山田錦
精米歩合 50

★★★★☆
4
マサナリ
2020/03/06

「醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産山田錦」予約注文のみでこの時期購入できる九平次です。香りは控えめ。スッキリした飲み口でほのかな甘みと旨み、後味に少し酸味。美味いです。

★★★★★
5
志太
2020/03/06

甘く華やか、しつこさなし。辛口党でも違和感なく味わえる。

★★★★☆
4
からし
2020/03/01

醸し人九平次
柑橘系のさっぱりとした匂い
飲むとピリッと舌先に感じます。
これは冷で

★★★★☆
4
masad35
2020/03/01

九平次の生

★★★★☆
4
区分くん
2020/02/29

うまい

★★★★★
5
8月のネコ
2020/02/29

human 純米大吟醸 山田錦
virus vs human 勝つのはどっちだ。ということでhuman。立ち香は控えめ。フレッシュできれいな強い酸、ガス、旨味、控えめな甘味。そして苦味がやや強め、フィニッシュに樽香を感じつつキレる。お高めだけど食中酒に。酸と苦味が食事を引き立てマス。意外に海鮮丼が合いました(笑)歩合:45%

★★★★☆
4
きえ
2020/02/29

季節限定のうすにごり
飲みやすい、少しシュワっとした軽い感じ

★★★★☆
4
あきんど
2020/02/27

うすにごり

★★★★☆
4
あきんど
2020/02/27

彼の地2018

★★★★★
5
okd67
2020/02/27

久々の九平次
開栓で「ポンっ!」
酸がいい感じで、めちゃくちゃ旨いっ!
多摩市 小山商店 720ml 1800円(税抜)

★★★★★
5
tomio
2020/02/23

愛知県名古屋市の純米酒
醸し人九平次 薄にごり 生酒
生だけにピリッとした飲み心地

★★★★☆
4
ぶーぎぃ
2020/02/22

醸し人九平次 うすにごり 生酒

★★★★★
5
じーつー
2020/02/22

うすにごり 生
甘い香りから一口。ややガス感のあるふくよかな甘がジュワっと広がり、お行儀のいい酸がさよならの挨拶をしに来て、ほろ苦い思い出と共に去ってゆく。もう、んまいっす。青豆、酸が出た。白菜漬け、甘酸に。島ラッキョ、キュッとした。焼鳥タレ、甘苦に。塩、甘酸に。タレより塩の方がいい。二合目、実は酸がいい役割と知る。で、ここでアテ無しでいくとまたいいっす。はぁ、、しあわせです。
四合1800

★★★★★
5
しかぱん
2020/02/22

うすにごり!
限定
すっきりさわやか

★★★★☆
4
こまさ
2020/02/20

純米大吟醸 山田錦 2018
軽いミルキーな香り、酸の後にグレープフルーツがくる、余韻が良い、旨い

★★★★★
5
こまさ
2020/02/20

うすにごり 生 黒田庄産 山田錦
フレッシュ、強く荒々しい辛さ、クレープフルーツのような香り、キレ良し

★★★★☆
4
ニャン次郎
2020/02/20

うすにごり 黒田庄産 山田錦 生

スッキリ白ワインの様な酸味を感じながらも、お米の甘さも感じます。

by SAKEトト

★★☆☆☆
2
ショコラ
2020/02/18

黒田庄産 山田錦✨
うすにごり✨

★★★★★
5
maga1964
2020/02/17

吟醸香
申し分ない旨味

★★★★☆
4
oshikaz
2020/02/16

昨年の感動を待ちきれなく今年も届けてもらって直ぐに飲ませていただきました。町田酒造の美山錦にごりが少し残ってましたので冷蔵庫開けるために飲み干しての九平次生、昨年程の感動はありませんでしたが来年も飲みたいなぁと思いました。明日も明後日も楽しみです😊

★★★★☆
4
たかちん
2020/02/16

ボヤージ
純米吟醸

★★★★★
5
イガイガ
2020/02/15

うすにごり。美味しい。

★★★★☆
4
ちょ
2020/02/15

割とフルーティ

★★★★☆
4
ダイキチ
2020/02/15

醸し人九平次 彼の地
山田錦100%
精米歩合40%
アルコール分16度

うまい”(๑>∀<)o(酒)"

★★★★★
5