
醸し人九平次
萬乗醸造
みんなの感想の要約
「醸し人九平次」は、うすにごりや純米大吟醸など様々な種類があり、香り豊かでフレッシュな果実の旨味や甘み、苦味を感じることができます。時間と共に味わいが変化し、バランスが取れた飲み口となります。味の特徴としては、酸味や甘味、渋味のアクセントがあり、華やかな酸味や甘みを楽しめます。期間限定の生原酒もあり、特定の期間内でのみ頂けるフレッシュさや酸味、苦味を楽しむことができます。
みんなの感想
生酒 うすにごり
さすが九平次👍精米歩合無いけどこの味わいは流石!
うまい✨ちょいピリ✨
茜
うすにごり
純米大吟醸 山田錦
華やかな香り、結構濃厚だが
味のバランスが良く飲みやすい。
悪くないが何しろ味が強い。
純米大吟醸 山田錦 720ml
純米大吟醸 雄町 720ml
飲み比べ
純米吟醸 無濾過生 うすにごり
山田錦
酸味がありりんごジュースの様に爽やかなお酒。旨い!
うすにごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 ー
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.2 2,178円/720ml
3月13日開栓。上立ち香はやや甘爽やか感。口当たりは若干サラッと。先ず微かなチリ感に中庸な甘味。酸味とやや強め苦味から来るフレッシュ&ジューシー感。3月15日完飲。
うすにごり
アルコール分16度
甘さ控えめ さらっとした甘口
度数が高いから飲み過ぎ注意
一晩クリア
少し甘いが、良い!
うすにごり
限定酒
神戸市垂水区 うまい酒と肴のしょうや
うすにごり生酒
醸し人九平次 うすにごり
精米歩合不明 アルコール16%
しぼったばかりの生酒で、ピチピチとフレッシュなインパクトと共に、ふくよかさも兼ね備えた、非常にバランスの良いお酒!あ!もう無くなった…的なヤバい感じです
醸し人九平次 うすにごり
alc.16 山田錦100%
毎年恒例。頂きました。
醸し人九平次 SAUVAGE
純米大吟醸 雄町
精米歩合50%
うすにごり 黒田庄産山田錦 生
果実の優しい香り、酸だね、酸の後にしっかりとした旨みが出てくる、旨い
うすにごり 黒田庄産山田錦
生酒
予約購入
醸し人九平次 うすにごり
黒田庄産 山田錦。
黒田庄田高
ちょいピリッだけでなく、後味も旨い
うすにごり
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 ー
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.2 2,178円/720ml
2月22日開栓。上立ち香はやや甘く爽やか感。口当たりは若干サラッと。先ずチリ酸味にクリーム的甘旨味。「粉っぽさ」のある酸味と若干の苦味から来るジューシー感に苦チョコ感。2月24日完飲。
甘い。美味しい
うすにごり 生酒
黒田庄産 山田錦
やや甘いけど、酸味と調和していて、後味がいい感じです。
しばらく置いていたので、若さがなくなった感じでした。今回は星4
個人的にとても好き
フルーティで何にでも合うが少し甘めな
La Maison ラ・メゾン 山田錦
製造年月2023.12
720ml