醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

愛知県の酒造である萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、山田錦を使用した酒米で作られており、主に純米大吟醸やうすにごりなどの種類がある。香りは爽やかなものが多く、口当たりはサラッとしているとされている。味わいには旨味や酸味、甘味などがバランスよく感じられ、一部の品種では苦味が強めに出るものもある。地産地消を大切にしており、山田錦や雄町など地元の酒米を使用している点も評価されている。

みんなの感想

sora
2019/02/23

冷蔵庫で寝かせていた「Le K」を結婚記念日に。ワインです。

★★★★☆
4
Kathy
2019/02/22

うすにごり、九平次の中で一番甘めの美味しさ!

★★★☆☆
3
みねぴ
2019/02/22

生 うすにごり 山田錦

★★★★☆
4
シロ
2019/02/21

甘みスッキリバランスよい

★★★★★
5
ヨウスケ
2019/02/21

生!うすにごり!

★★★★☆
4
こーすけ
2019/02/21

抜栓3日目
発泡落ち着いて美味しい

★★★★★
5
🍶すけさん🍶
2019/02/21

うすにごり生

★★★★☆
4
こーすけ
2019/02/19

うすにごり

★★★★★
5
でぺそ
2019/02/19

醸し人九平次 うすにごり 生
甘み、酸味、苦味のバランスがいい感じ。芳醇かつエレガント。味の強い肉系料理でも合いそうなほど力強い。

★★★★★
5
m_arika
2019/02/17

愛知 黒田庄に生まれて

★★★★☆
4
mm
2019/02/17

うすにごり 生
黒田庄産 山田錦100%

久しぶりの生酒、無濾過
開栓すぐは、プチプチ爽やか
二、三日後はまったりと、甘みがのってくる
美味しい

★★★★☆
4
サマー
2019/02/17

うすにごり。
苦味と旨味のバランスが絶妙。

★★★☆☆
3
りょーどー
2019/02/17

届きました!今宵はこいつ!八年ぶりの生だとか?!フルーティーでジューシーこの味をしっかり噛み締めてよう。旨い。

★★★★★
5
TAKA
2019/02/16

香り控えめ、甘み程々に、後味スッキリ、飲みやすい。バランスが取れてるお酒

★★★★☆
4
マサナリ
2019/02/16

「醸し人九平次 うすにごり 黒田庄産 山田錦」予約のみの販売の「九平次」。飲み口は少し厚みのある旨み、その後辛みと酸味がジワ〜っと広がります。

★★★★☆
4
まも
2019/02/16

Le K
voyage
メチャ美味しい!

★★★★★
5
あーさん。
2019/02/16

ちょびっとしゅわでうまうま。

★★★★☆
4
jun
2019/02/15

ここり
ボヤージ

★★★★★
5
岡やん
2019/02/15

醸し人九平次 うすにごり
愛知県民の九平次ファンとして買わない選択肢は無い
九平次らしく甘み甘み酸味苦味辛味の全部が有る
生らしくガス感も有る
九平次の生を飲めただけでも買った価値は有り
何より旨い

★★★★★
5
大悟
2019/02/15

うすにごり生 黒田庄産 山田錦

珍しく購入初日に開栓!
香りは適度、ジューシーで一瞬の甘みから鼻に抜ける米の香り?最後は微かな苦味でキレる!
旨い!

★★★★☆
4
oshikaz
2019/02/15

待ちに待った、九平次うすにごり生届きました!今晩が楽しみです☺️
美味しかったです☺️
特に最初の一杯目が良かったです。会えてよかった☺️

★★★★★
5
mei
2019/02/15

白ワインっぽい

★★★☆☆
3
merry
2019/02/12

#職場で日本酒の会
#原価酒造川崎店
#NO.6の日

★★★★★
5
Youko
2019/02/11

生 うすにごり!

★★★★☆
4
森之風
2019/02/10

純米大吟醸。2017。少し黄色。とろみがある。酒粕っぽい香りにアルコールのような香り?吟醸香はあまり感じない。甘味に発泡感のある辛味。生酒のようなビビッド感。おススメ通りワイングラスで飲むとワインと錯覚する洗練された味わい。

★★★★★
5