雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

山口県の八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした良さがありながらフレッシュな感じがあります。果実や柑橘系の香りがあり、辛口でスッキリした味わいです。甘さは控えめで飲み飽きないバランスが取れており、食事に合わせやすい一本です。また、洋梨のようなフルーティな香りがあり、後味はキレがあり飽きが来ない特徴も持っています。

みんなの感想

ヨッチ
2023/03/29

純米大吟醸
鶺鴒(せきれい)

香りがいいです!
味も深みがあって美味しいです♪

★★★☆☆
3
W-Field
2023/03/23

純米大吟醸

ゆうなぎ 下関にてお土産にもらった

★★★★☆
4
はづ吉
2023/03/17

ぽんしゅや 三徳六味

★★★★☆
4
シャム
2023/03/08

飲みやす〜

★★★★★
5
W-Field
2023/03/05

関門鮮魚 せい

★★★★☆
4
W-Field
2023/03/04

下関にて

★★★☆☆
3
F17
2023/02/24

雁木 純米無濾過生原酒 槽出あらばしり

2023/2/24 @tabi 体調○
綺麗な旨さの後にスッと消える酸味

★★★★☆
4
kazoo
2023/02/23

雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ
→ いただき物です。雁木は結構好きな銘柄ですが、自分ではこんなお高いのは買いません。含むと、流石の香りとバランスの良い、品のある旨み。少し甘味強め?大事に呑みます。

★★★★☆
4
じーつー
2023/02/04

純米 無濾過生原酒 おりがらみ秋熟
ほんのり桃の香り。まろやかな甘旨が後ろ酸を従えておこしやすー。素直にジワりながらじっくりアル辛。旨余韻を引きながら、一瞬苦み走った顔でさようなら。串の砂肝とレバ、均旨◎。ひたし豆、旨辛。焼き泥ネギ、淡旨辛。筑前煮、旨辛。うんうん。アテてて文句ないっすわ。アル辛が中和されて甘旨が前進。違和感なく、くいくい入ってくる。気の置けない友と「たまにゃ生酒でも」って杯を傾けて「これ、んめぇな」って言ってる感じ?
四合1400

★★★★☆
4
sloppy drunk
2023/01/31

純米 雁木ひとつび
しっかり旨い
本日の海鮮納豆と。
@大井町こいさご

★★★★☆
4
atsu
2023/01/26

清澄度高く透明で若干黄色味を帯びております。香りは、僅かな甘く。口当たりは、酸味が広がります。グルタミンの旨味を感じてキレ良くはいっていきます。^_^

★★★☆☆
3
からすみ
2023/01/23

雁木(がんぎ) 純米無濾過生原酒

月夜のこころ。(橋本)

★★★☆☆
3
ヤスオ
2023/01/19

純米大吟醸 ゆうなぎ
山田錦 精米歩合45%
アルコール16度
JALのファーストクラスでも採用されたことのある秀逸なお酒。飲んでみるとバランスよく山田錦らしい吟醸香もとても心地よい。

★★★★☆
4
シンバ
2023/01/18

雁木 純米大吟醸 山田錦

抱き合わせで付いてきたお酒でしたが中々美味いです!

★★★★☆
4
こあち
2023/01/13

雁木スパークリング
酸味とフルーティーさを感じられて爽やかすっきり

★★★★☆
4
クリュグ
2023/01/09

純米 ひとつび

ふっくらした味わいの旨口酒。

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2023/01/09

湯田温泉街のとある居酒屋🏮にて😀スッと呑めるようでズッシリ重い呑みごたえの🍶みずのわ!

★★★★★
5
アクエリアス
2023/01/08

旨みとコクを残しつつ、飲み飽きない軽快な飲み心地。

★★★★★
5
AY
2023/01/07

純米 無濾過生原酒 新酒

★★★★☆
4
こう
2023/01/04

甘口
おいしい
飲みやすい
後味さっぱり

★★★★☆
4
ゲジ
2022/12/18

美味い。

★★★★☆
4
mrk
2022/12/04

程よい辛口
美味しい

辛口にしては美味しい

★★★★☆
4
btk99
2022/11/21

純米吟醸無濾過生原酒。フルーティーで甘い。人気者になりそう。

★★★☆☆
3
金太郎
2022/11/21

上品でまったり濃厚、美味い。

★★★★☆
4
meda
2022/11/17

純米吟醸 無濾過生原酒
甘味が目立つ。今日の食事には合わないけど、これは美味しい
食事と一緒にというよりはそのままのんだほうが良いかな。

今日はカンパチの藁焼きタタキでしたが、これに合うのはもう少しドライな日本酒じゃないかな。瀧自慢の方がカンパチのたたきには合いました。

★★★★☆
4