
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
山口県の八百新酒造の日本酒「雁木」は、フレッシュでジューシーな甘味とフレッシュ感が特徴的な純米酒です。香りは青リンゴや柑橘系、果実香があり、口当たりが穏やかで優しい味わいを楽しめます。辛口後味さっぱりで、飲みやすく、酸と甘みのバランスが絶妙です。清涼感のある辛口吟醸やシンプルな美味しさがあり、食事にも合うバランスの良い日本酒と評されています。
みんなの感想
今日も知り合いの教授に教わった銘柄で楽しんでます!
純米 ひやおろし
沖縄県 酒月にて
純米発泡にごりSPARKLING GANGI
強めのシュワ感と辛口がマッチして、単独でも美味しいし😋、料理とも合います❣️
少しくどい
プロトタイプ✨
Another グリーンラベル。純米吟醸。やや風味に癖と酸味あるかも。でも甘みほどよい。
柔らかく16度を感じさせない口当たり。
旨味が強い気がする・・・。
純米吟醸16度、磨き50、雄町100%
純米吟醸 山口
甘めだけど、スッキリはしている。クセがなく飲みやすい。
辛口。
すっきり淡麗。
けれど雑味はない。
食中酒
雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ
雁木(がんぎ) 純米吟醸
無濾過生原酒
歓送迎会
ANOTHER 雄町
桃の奥にパインの香り。スッとした甘酸から酸が伸びて旨、辛、微渋。軽くジワらせながら染み入るように消えてゆく。姿勢のいい酸の伸びと真ん中で弾けてパイン風ジューシーになるのが気持ちいい。枝豆・つぶ貝、甘旨辛◎。エシャロット、甘爽。粕漬け、甘酸爽。アテて、んまーい。全部OK。キビキビしててちと構えたけど、説明を受けるほどわかりやすく、真摯な人柄が伝わってきた国内線CA、みたいな。優フルーティ辛アテ酒、わーい。
四合1800
夏辛口純米
爽やかだった
4.11
美味しい!
しっかり、でもスッキリ。
クイクイいけちゃう。
自制しないと一本空けてしまいそう。
夏辛口純米
沖縄県 火人粋にて
雁木 純米吟醸 ひやおろし
2021.12もの20220528(金)あおい にて
4900円
純米 ひとつ火
雁木 ノ弐 純米吟醸 無濾過生原酒
開栓と共にフルーティーな吟醸香。
口いっぱいに甘旨味がパァーッと広がって程よい苦&酸でスーッとキレる。雁木の定番、余韻も程よく旨い〜❗️😁
他スペックも是非是非呑んでみたい芳醇旨口な一本です〜😊
夏辛口純米 わりと深い味わい
純米 原酒 荒走り。