雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

山口県の八百新酒造の日本酒「雁木」は、フレッシュでジューシーな甘味とフレッシュ感が特徴的な純米酒です。香りは青リンゴや柑橘系、果実香があり、口当たりが穏やかで優しい味わいを楽しめます。辛口後味さっぱりで、飲みやすく、酸と甘みのバランスが絶妙です。清涼感のある辛口吟醸やシンプルな美味しさがあり、食事にも合うバランスの良い日本酒と評されています。

みんなの感想

まっつん
2022/05/19

甘くて後に辛味が

★★★★☆
4
しゅんP
2022/05/15

雁木 スパークリング純米生原酒

数ある活性系ニゴリの中でも特に炭酸感が強く下手すると吹き出すシュワッシュワタイプ。
また、ファーストの甘みと炭酸感、そして余韻の爽やかさなバランスでキリッと〆る心地良いアフター。
開ける時に時間がかかりますが、それ相応の美味しさ!

★★★★★
5
Katy
2022/05/14

純米

★★★★★
5
Sada−Kun
2022/05/07

純米発泡にごり SPARKLING
筋金入りの発泡❕開けるのに10分以上抜きました^_^
そして、ピリピリ!!シュワシュワ、期待以上の美味しさです♪♪♪

★★★★★
5
山さん、
2022/05/03

純米 無濾過原酒 JAKEe、一際気を引く、、、
【JAKEe】とは!!!!!!!!!!!!!!!!!⁉️
『じゃけえ〜』酒⁉️かと思いきや、山口弁の『〜なんだから』との事❣️
オ〜ル周防❤️かの西都の雫を60%磨いた國酒で有りまするね〜^ ^♪
ラベルQRコードも目立つしアクセスしたくなりまする〜(サイト↓)

https://www.yaoshin.co.jp/jakee/

『雁木』暫くじゃねぇ❣️楽しみであり、↑の杜氏さま、のおっしゃる所の味わいなので有りまするか⁉︎
と、思いきや、馬鹿舌の拙者的には、含みは林檎🍎と思いましたね〜酸が立ちビシッと切れる、良い國酒である事はまごう事なき味わいで有りまするから、コレまた杜氏さまの言う通り4Gはスイスイと終了しましたよ〜(^.^);

★★★★★
5
asa
2022/04/30

純米無濾過原酒 西都の雫 60%
最初はピリッと、次に香りが広がり、後から微かな甘み。

★★★☆☆
3
もりもん
2022/04/14

純米無濾過生原酒
槽手あらばしり

★★★☆☆
3
あべすけ
2022/04/08

山口。スッキリ系かつほわ〜。

★★★☆☆
3
打良ダラ夫
2022/03/31

純米吟醸 無濾過生原酒 槽出あらばしり。まったり甘口、それでいて原酒らしいシャープさも併せ持つ。

★★★★☆
4
打良ダラ夫
2022/03/28

純米発泡にごり生原酒。期待どおりの安定の発泡にごり。

★★★★☆
4
さとまさ
2022/03/25

純米吟醸 みずのわ
アルコール分 15度
精米歩合 50%
原料米 山田錦100%

透明感のある、しなやかで風格を感じる味わい

@日吉東急

★★★★☆
4
トンちゃん
2022/03/19

入籍記念日に。
ジュースのように。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

山口県のお酒です。お米のまろやかな甘辛旨味がしっかり詰まった純米大吟醸酒でした。

★★★★☆
4
mrk
2022/03/11

辛口でパンチあり。日本酒好きな人は好きだと思う。日本酒初めての人は口に合わないかも。。?部類分けすると雨後の月と同じ部類。

★★★☆☆
3
のみこ
2022/03/02

純米無濾過生原酒ですが、スッキリサッパリした味わいで肴は、白身のお魚や長芋の梅合えなどが合います。
コスパ最強ですが、私は生原酒は酸味を感じるしっかりタイプが好みのため★3つとしました。
この価格なら、ダラダラとさっぱり飲むには最高です。

★★★☆☆
3
りょとかな
2022/02/19

ふつう

★★★☆☆
3
コバマ
2022/02/15

雁木 純米 無濾過生原酒 槽出あらばしり

甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・・★・・ 強い
濃さ:軽快 ・★・・・ 濃厚
アル:弱い ・・・★・ 強い
香①:クセ ・・★・・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い

スッキリしてる辛口。3.5!

★★★☆☆
3
kazusan
2022/02/12

とろとろ系
だけど発泡が抜けたらしい
でも美味しい

★★★★☆
4
はづき
2022/02/11

3種飲み比べ。
雁木ずっと気になってた!
おいしー

★★★★★
5
よっしー
2022/02/09

すっぱそうだが、それほどでもない
うえっとくるタイプだが、飲めなくもない

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2022/02/08

2021年6月〜8月にANA国際線ビジネスクラスの機内提供酒に採用されたそうです。
山田錦を50%まで磨いており、純米大吟醸クラスの味わいです。口当たりが良くフルーティーで、上品な旨味のあるキレの良い軽快な辛口酒です。
税込3,300円也(蔵元特約店 吉祥 Online Shop)

★★★★☆
4
みねぴ
2022/02/06

純米吟醸無濾過生原酒 山田錦 50%
こうぜん

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米発泡にごり 生原酒

★★★★☆
4
そら
2022/01/28

純米吟醸 無濾過生原酒ノ弐

★★★★☆
4
ぬまべ
2022/01/23

純米無濾過生原酒、要冷蔵。
原酒の重みはありつつも生酒の柔らかさも残っている。

★★☆☆☆
2