雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。

みんなの感想

トンちゃん
2022/03/19

入籍記念日に。
ジュースのように。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

山口県のお酒です。お米のまろやかな甘辛旨味がしっかり詰まった純米大吟醸酒でした。

★★★★☆
4
mrk
2022/03/11

辛口でパンチあり。日本酒好きな人は好きだと思う。日本酒初めての人は口に合わないかも。。?部類分けすると雨後の月と同じ部類。

★★★☆☆
3
のみこ
2022/03/02

純米無濾過生原酒ですが、スッキリサッパリした味わいで肴は、白身のお魚や長芋の梅合えなどが合います。
コスパ最強ですが、私は生原酒は酸味を感じるしっかりタイプが好みのため★3つとしました。
この価格なら、ダラダラとさっぱり飲むには最高です。

★★★☆☆
3
りょとかな
2022/02/19

ふつう

★★★☆☆
3
コバマ
2022/02/15

雁木 純米 無濾過生原酒 槽出あらばしり

甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・・★・・ 強い
濃さ:軽快 ・★・・・ 濃厚
アル:弱い ・・・★・ 強い
香①:クセ ・・★・・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い

スッキリしてる辛口。3.5!

★★★☆☆
3
kazusan
2022/02/12

とろとろ系
だけど発泡が抜けたらしい
でも美味しい

★★★★☆
4
はづき
2022/02/11

3種飲み比べ。
雁木ずっと気になってた!
おいしー

★★★★★
5
よっしー
2022/02/09

すっぱそうだが、それほどでもない
うえっとくるタイプだが、飲めなくもない

★★★☆☆
3
輪輪亭酒楽
2022/02/08

2021年6月〜8月にANA国際線ビジネスクラスの機内提供酒に採用されたそうです。
山田錦を50%まで磨いており、純米大吟醸クラスの味わいです。口当たりが良くフルーティーで、上品な旨味のあるキレの良い軽快な辛口酒です。
税込3,300円也(蔵元特約店 吉祥 Online Shop)

★★★★☆
4
みねぴ
2022/02/06

純米吟醸無濾過生原酒 山田錦 50%
こうぜん

★★★★☆
4
そら
2022/01/30

純米発泡にごり 生原酒

★★★★☆
4
そら
2022/01/28

純米吟醸 無濾過生原酒ノ弐

★★★★☆
4
ぬまべ
2022/01/23

純米無濾過生原酒、要冷蔵。
原酒の重みはありつつも生酒の柔らかさも残っている。

★★☆☆☆
2
uni
2022/01/19

純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/01/08

関町セラー
香りは控えめ?とろみと辛味。美味しい。

★★★★☆
4
date7
2022/01/06

純米はっぽうにごり
少し甘め
ブルーボトルが美しい
2021年10月もの20211210(金)あおい
4000円弱

★★★☆☆
3
date7
2022/01/06

辛口で美味しくアワアワ

★★★★☆
4
kaku
2022/01/04

雁木 純米無濾過生原酒 山口県

★★★★☆
4
みねぴ
2022/01/04

純米無濾過生原酒 山田錦 60%
多嘉屋

★★★★☆
4
さられ
2021/12/30

後に醸す香りがあって良い!

★★★★☆
4
さやか
2021/12/22

ゆーたが渋谷で買ってきてくれた!@東急フードショー

★★★★☆
4
モーリタニア
2021/12/13

酒屋の店員に言われた通り、甘くもなく、辛くもなく、飲みやすいお酒でした。

★★★☆☆
3
よっちゃん
2021/12/10

3.9 純米にごり スパークリング  旨味が少ない

★★★☆☆
3
よっちゃん
2021/12/10

4.1 純吟 酒の弍 山田錦 口開け4.2 鍋島五百万石の後に飲んだからか以前程感動無い

★★★★☆
4