金雀

kinsuzume

堀江酒場

みんなの感想

ゅうゅう
2018/07/06

純米吟醸50

★★★☆☆
3
がんぼ
2018/06/01

金雀純米吟醸!久々、冷酒で😆

★★★★★
5
おちよ
2018/04/26

純米吟醸50 山口 岩国錦町 堀江酒造
かなりすっきり。と思いきや、甘み旨味の余韻が長い。そのあと辛みがきて、長く楽しめる。
@おまた

★★★★☆
4
ポチ丸
2018/03/27

小山商店おすすめ。
いける

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/03/25

純米吟醸50

辛口淡麗。
スッとしていて飲みやすい。
開けたてはピリピリしている。
アルコール臭を感じる。
キレがいい。

★★★★★
5
2018/03/08

今年も出ました!
初しぼり美味しいですが、個人的には去年の方が美味しいような気がします。

★★☆☆☆
2
しゅんな
2017/12/10

旨口で、安定感のある味わい。酸味少なめ。

★★★★☆
4
がんぼ
2017/08/14

純米吟醸。山廃!

★★★★★
5
2017/04/21

知る人ぞ知る名酒!蔵は江戸時代より続く古い蔵で、飲みやすいお酒ですが飲んだ後にツーンと香る匂いが金雀だ!と感じさせてくれるくせになるお酒です!四季醸造が一般的な現代において寒造りで酒を醸し地元の米・水にこだわる蔵元です!だからこそ、搾りたて生の限定酒はどこにもないとても美味しいお酒です!

★★★★☆
4
かすり
2017/02/21

山口は岩国市 堀江酒造 金雀 純米吟醸。今や人気蔵で手に入りにくいとか。綺麗で旨味ある優等生って感じの吟醸酒です。美味しい。

★★★☆☆
3
ぶちわややー
2017/02/20

これはうまい。爽やかなフルーツのような味わい。米ってうまいなぁって感じられるお酒。(頂き物です。ありがとうございます)

★★★★★
5
arata
2017/02/14

ほんのりと甘い吟醸香が香ります。
やや控え目ながらフレッシュな酸に優しい甘み。苦渋は殆ど感じない、すっきりとした味です。

★★★★☆
4
がんぼ
2017/02/10

金雀しぼりたて。初搾り純米吟醸。
すっきりとした飲み口に
トロピカルフルーツの様な香り
飲み過ぎ注意😆

★★★★★
5
としえ
2017/01/30

フルーティ‼️たるたるで一杯目

★★★★☆
4
はまち(愛媛県産養殖真鯛)
2017/01/26

金雀飛翔 純米大吟醸。
山口県に行った際に購入しました。
山田錦40の純米大吟醸というと、いわゆる出品酒のような味わいを思い浮かべますが、こちらは違いました。
吟醸香というよりは金雀独特のパインな果実味がじゅわっと広がり、追いかけるようにアルコールが〆てきます。
東京で流行りの香り系は食事と合わせにくいのがひとつ難点かもしれませんが、こちらはぎりぎりそのラインを踏みとどまっているようですーーという感想を書きながら、これは純米大吟醸という枠で考えないほうがいいなあと至りました。
美しさ? もちろんあります。だけどそれ以上にメッセージが詰まっている一本です。

★★★★★
5
しゅんな
2017/01/21

酸味と旨みが絶妙です。山口レベル高いです。

★★★★☆
4
かすり
2017/01/15

山口の岩国 堀江酒場 金雀飛翔特別限定醸造 純米大吟醸。すごく綺麗な酸味と旨味。落ち着いた味わいだけど、飲みごたえあります。

★★★☆☆
3
ユー
2016/06/17

山口地酒維新 番外編にて

旨味とコクが絶妙です。

★★★★☆
4
バカ馬
2016/06/04

山口県の堀江酒場さんが醸した、金雀純米吟醸50です。酸味と芳香が程良い旨酒です。新山口の日本酒バー「オードビー」さんにて呑みました。

★★★★☆
4
じょしお
2016/03/28

金雀 純米吟醸 しぼりたて 滴取り
麻里布酒祭り限定バージョン

★★★★★
5
がんぼ
2015/11/21

岩国の地酒。
香り豊かですっきりとした
味わい

★★★★☆
4
acc04777
2015/09/15

純米吟醸。
香り、味ともにパンチ強し。
脂の乗った魚との相性抜群。
この季節、秋刀魚の刺身とかと合うのではないでしょうか。
和食屋 絵@稲田堤

★★★☆☆
3
じょしお
2015/09/12

金雀 特別純米 秋上がり

★★★★☆
4
うみ
2015/07/18

純米吟醸50
口に含むとスッキリしてますが、甘さと旨さもあります。

★★★☆☆
3
kiyoshi
2015/07/10

純米吟醸50
口開け 旨味あり、酸味あり、カツンとくる感じ全くなし。
凄く綺麗な酒だな〜、キレが良くて、水みたいな酒ってのはこういう事かな?

★★★★☆
4