
くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、香りは甘くフルーティーで、味わいは甘さから始まりながらも後味に苦みが加わりバランスの取れた味わい。甘さがあるが甘だれすることなくスムーズに飲める日本酒であり、華やかな香りと豊醇な味わいを楽しめる。一部の口コミでは辛口純吟も評価され、飲みやすくキレのある味わいが特徴とされている。豊富な表情があり、濃厚な甘味と苦味が絶妙に調和している点が魅力とされている。
みんなの感想
くどき上手 純米吟醸 しぼりたて
無濾過 生原酒
開封時は甘さが強い印象を受けましたが、二日目以降は甘さも落ち着き、とても飲みやすいお酒でした。
日本酒の王道というかんじ
好みの甘い酒。¥3000特価
国内米100%
くどき上手 無濾過生原酒 純米大吟醸 搾りたて 出羽の里 精米歩合48% 今年の瓶は黒色。今年のしぼりたても旨い
くどき上手 純米大吟醸 しぼりたて生酒 R1BY新酒
■原料米:羽黒町産「出羽の里」
■精米歩合:48%
■日本酒度:-4.0
■酸度:1.3
■使用酵母:小川・M310
■アルコール度:16~17
原料米には羽黒町産の酒造好適米「出羽の里」を全量に用いて48%まで磨き上げ、こだわりの小川・M310酵母にて仕込んだ酒を調整濾過せず、絞りたてのそのままを味わいをお届けします。新酒のフレッシュで爽やかな飲み口に、瑞々しい吟醸香と程よい旨味を感じさせる冬の酒造期だけの味わいです。
純米吟醸
いい香りで美味しい。
おいしい!のみやすい!
一発目のくどき上手。
日本酒度-2.0 酸度1.3
スタートにして、今期も期待の旨濃くな力量。既に他の一升瓶で冷蔵庫のキャパオーバーのため四合瓶を購入しましたが、もう少し堪能しい一本です。
くどき上手 純米吟醸
酒器に入れた瞬間から香る位にシッカリとした吟醸香
吟醸香を体現した様な甘み
少しの苦味と辛味
くどく無く美味しい
くどき上手 純米大吟醸 搾りたて生
林檎、パイン、トロピカル香。超ジューシーな酸味にやや厚みある甘味が交わり果実感たっぷり。くっきり甘味が上品な砂糖の様に持続。フルーティ酒粕香芳醇。ややミネラリー、アル感。グレフル感あり爽やか。極僅かな苦味でキレも大変◎非常に満足度の高いお酒!
まったりとした米の旨味を十二分に味わえる
2019/11/20 G飲み会 季っ酔
フルーティーで飲みやすい
無愛想 純米大吟醸 華やかな吟醸香があり酸味も程よく飲みやすい
純米大吟醸
ばくれんの仲間。ちょっと辛口。おいしい。
最高
くどき上手 しぼりたて 無濾過生原酒 純米大吟醸 まろやかな飲みくちとともに、華やかな香り、雑味少なく軽やかな味わいです。
くどき上手 たかね錦44 純米大吟醸
Jr.のヒ蜜
なかなかの甘口、美味い!
@彩鶏 上井草
くどき上手 純米大吟醸44 雄町100
これも最高。後味も、まったりなのに、キレがある。
八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて
Jrのヒ蜜
超甘口
キレッキレにしてしなやかな味わいの純米大吟醸酒🍶出羽の鍋島❗️
前田君にもらった
純米大吟醸で甘め、味濃いめ