くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、香りは甘くフルーティーで、味わいは甘さから始まりながらも後味に苦みが加わりバランスの取れた味わい。甘さがあるが甘だれすることなくスムーズに飲める日本酒であり、華やかな香りと豊醇な味わいを楽しめる。一部の口コミでは辛口純吟も評価され、飲みやすくキレのある味わいが特徴とされている。豊富な表情があり、濃厚な甘味と苦味が絶妙に調和している点が魅力とされている。

みんなの感想

わんぽ
2019/09/20

くどき上手 Jrのchocolate 純米大吟醸 飲んだ瞬間、そして後にカカオの感じをすごく感じ美味しい。

★★★★★
5
tomxchinos
2019/09/14

くどき上手Jrのショコラ純米大吟醸 生詰
■原料米:岡山県産「備前雄町」
■精米歩合:44%
■日本酒度:-5.0~-8.0
■酸度:1.4
■アミノ酸:1.1
■使用酵母:M310
■アルコール度:16~17
山形県は庄内平野の穀倉地帯、田園風景の中に佇む十号酵母こだわりの吟醸蔵「くどき上手」の限定品、スーパー専務「今井俊典氏」が全ての行程を手掛けたジュニアシリーズ、Jr.のショコラです。 今までになかった新しい綺麗な酸と香り。 原料米には、本場岡山県産「備前雄町」を用いて44%精米、霊峰月山系の伏流水を仕込水に小川十号酵母にて仕込んだ純米大吟醸の生詰です。

★★★★☆
4
じーつー
2019/09/07

雄町44 純米大吟醸
華やかにきれいにふくらむ甘から旨、そして喉元過ぎる辛切れ。生鰹、少しだけ酸が出て甘旨酸に。蒸しナス、甘旨が広がった。めかぶ酢の物、甘たっぷりに。ローストビーフ、落ち着いた甘旨に。焼鳥タレ、ビンゴ。甘旨酸旨が収斂しての辛切れが心地いい。アテた変化がいい意味で予想通り。主役は甘そして旨、そこが、んまいっす。2合め以降、切れがいいから飲み飽きない甘旨でいいっすね。後日、いやこりゃ、んまいっすわぁ。ありがとうございます!
一升3400

★★★★★
5
miumiu
2019/09/06

雄町44
安定の美味しさ、香りよい。ふくよかな旨味、雄町らしい。
キレよく上品な味
大好き

★★★★★
5
ASAKO
2019/09/04

純米吟醸

★★☆☆☆
2
ショコラ
2019/09/02

純米大吟醸44✨

★★★★★
5
月猫
2019/08/31

すっきりした酸を含む甘さに苦みが混じる。後味じんわりデクレッシェンド。くどくない。

★★★★☆
4
tkz
2019/08/29

純米大吟醸 くどき上手Jr. 小川酵母 - OGAWA YEAST -
酵母 小川10号 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 -8 酸度 1.5 アミノ酸度 ー
30BY 1.7 2160円/720ml
8月29日開栓。甘口のお酒リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。トロッとした甘美な甘味、酸味も適度で、苦味は控えめ。火入れだが非常に旨い。8月31日完飲。

★★★★★
5
シンゴ
2019/08/28

初くどき上手です。
旨味がガツンときますね。
すごく美味しいです^_^

★★★★★
5
うえむ
2019/08/28

くどき上手 純米大吟醸
たかね錦44

まったりしたグレープフルーツのような香り。
透き通る甘さから、軽い酸味に心地いい苦味。
全体を通して綺麗な日本酒。
☆3.7

★★★★☆
4
金太郎
2019/08/28

マッタリうまい!

★★★★☆
4
ASAKO
2019/08/27

辛口純米吟醸 雄町

★★★☆☆
3
しゅんな
2019/08/24

甘い、こってりという感じです。透明感もあり。美味しいです。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2019/08/18

純米吟醸本生
精米歩合50%
アルコール分15度以上16度未満
マックスバリュ山形駅西口店

★★★★☆
4
kazubunbun
2019/08/18

くどき上手Jr 白 純米大吟醸 播州山田穂 精米歩合44% メロンの様なパイナップルの様なフルーティな酒 旨い❗️

★★★★★
5
かずKAZ
2019/08/13

スーパーくどき上手⁉️純米大吟醸、その割りに米感が割りと強くて好きな感じ😄

★★★★★
5
わんぽ
2019/08/10

くどき上手 純米大吟醸 Jr.の未来33 口当たりまろやかで、非常に飲みやすい。綺麗な酸と綺麗な香り。もー美味しい。

★★★★★
5
サト
2019/08/10

Jr 酒未来 ⭐️3.2
香り薄め 和梨?
夏酒らしくかなりすっきり
後から、薄っすらくどき上手らしいパイナップルを感じます。

熱処理等の状態: 生詰(一回火入れ)
原材料: 米、米麹
アルコール度: 16.7度
原料米: 酒未来(山形県産)
精米歩合: 33%
使用酵母: 小川10号・M310
日本酒度: -3
酸度: 1.3

★★★☆☆
3
AY
2019/08/08

Jr 純米大吟醸 Red 山田錦

★★★★☆
4
しゅんな
2019/08/04

Jr.です。甘さ、旨味、酸味程好くあいまって旨いです。

★★★★☆
4
HaRu9
2019/08/01

純米大吟醸 Jr.の初搾り

★★★☆☆
3
shibaken
2019/07/28

やっぱり美味しい山形のお酒😍

★★★★★
5
らっしぃ
2019/07/25

★3.7

★★★☆☆
3
Kazue
2019/07/24

きれい!品の良い吟醸香、喉に残るほど、後味が良く、飲んだ後の記憶に残る一品!

★★★★★
5
Kazue
2019/07/24

easy to drink

★★★☆☆
3