くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、甘やかな香りと豊醇な味わいが特徴の純米大吟醸です。口当たりは柔らかで甘みがあり、後味に苦みがキレるバランスが良いと評されています。辛口のバリエーションもあり、飲みやすく食中酒としてもおすすめされています。新しいラベルデザインや特別仕様も限定で楽しめるようです。

みんなの感想

aoakayasu
2018/10/04

やはりうんまい10号酵母

★★★★★
5
aoakayasu
2018/10/04

うますぎる

★★★★★
5
nonko
2018/09/30

播州 愛山

★★★☆☆
3
呑気なおやじ
2018/09/28

芯のある甘口

★★★☆☆
3
わんぽ
2018/09/22

くどき上手 純米大吟醸 J rのショコラテ まろやかな味わいとすっきりした飲み口。飲んだ後にチョコのような甘みを感じます。きれいな味わいですね。

★★★★★
5
にゃ☆
2018/09/21

飲んで
ふぉーーーーっと声が出る感じ

★★★★☆
4
月猫
2018/09/15

旨辛フルーティ。辛口だけど芳醇

★★★★★
5
tkz
2018/09/10

くどき上手 Jr.のショコラ 純米大吟醸
酵母 M310 度数 16度
酒米 雄町 精米 44%
酒度 -10 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
29BY 30.8 3780円/1800ml
9月10日開栓。上立ち香はほのかに甘く爽やか。口当たりは若干のトロミ。濃厚な甘味から若干の苦味で〆る。チョコレートとは言えないが若干酸味が控えめで甘味に苦味が入ってチョコレート的ニュアンスがあって旨い。9月17日完飲。

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/09/08

純米大吟醸
雄町44

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/09/07

雄町!

★★★★☆
4
プニ
2018/09/07

山形
くどきじょうず Jr. レッド 純米大吟醸

★★★☆☆
3
8月のネコ
2018/09/01

純米大吟醸 愛山
親方からの誕生日プレゼントで一杯いただきました🤩美味ーい。とことん澄んだエレガントな甘みと旨み。ココロに沁みます。ところでくどき上手、上品な甘さ故に料理と合わせるのが難しい😑が、発見しました。蕎麦です❗️出汁の効いた辛口のそばつゆと蕎麦のほのかな甘みを楽しんだ後にくどき上手を流し込むと…これこそマリアージュ❤️鶴岡は蕎麦の名産地。当然かも。親方、ご馳走さまでした。酒膳ひろ@仙台

★★★★★
5
まさき
2018/08/28

くどき上手らしく香味が凝縮されています。ただ、そのせいで少し苦味が感じられます。
#日本酒 #japanesesake #山形 #sake #たかね錦 #くどき上手

★★★☆☆
3
じゃいあん
2018/08/26

純米大吟醸 穀潰し 精米歩合22%

★★★★★
5
酒太郎
2018/08/23

くどき上手
たかね錦
四合瓶

口当たりはトロリとしている印象
上顎にまとわりつくような感じ
個人的には好きだけど嫌いな人もいそう
今日も気分良く飲めるお酒。

★★★★★
5
ヨウスケ
2018/08/20

Jr.の未来!

★★★★☆
4
aoakayasu
2018/08/18

これはうんまい!さすがお父さん

★★★★★
5
じん
2018/08/17

出品大吟醸古酒十年
珍しいのが手に入りました。
10年貯蔵された味は、ほんのりフルーティな香りにあっさりしたちょい辛口。
飲み過ぎそうな美味さです!

★★★★☆
4
酒太郎
2018/08/16

くどき上手 Jr.の未来

くどき上手らしさを前面に感じる仕上がり
嫌味のない甘さ、フルーティーな香りの後に少しの苦味
感服致します。

★★★★★
5
Youko
2018/08/15

久しぶりに飲みます

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/08/06

純米吟醸 酒未来
甘すぎず、米の特徴がよくわかる。コスパのいい旨い酒です。

★★★★☆
4
んて
2018/08/06

Jr.の未来 純米大吟醸 精米歩合44%

甘口でぬるぬる飲めてしまう。飲み過ぎ注意なお酒。

★★★★☆
4
ヨウスケ
2018/07/31

愛山!

★★★★☆
4
moto
2018/07/29

くどき上手 純米吟醸

口当たりも良く、フルーティで適度な甘みもあり、飲みやすい!

★★★★☆
4
わんぽ
2018/07/27

くどき上手 Jrの白 White 純米大吟醸 華やかな味わいとスッキリした味わい。美味しい。綺麗な味わいを感じる。

★★★★★
5