くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、香りに酸と苦味があり、まったりした甘味と米の旨味、アルコールの苦味が感じられる。使用されている酵母や原料米により、フルーティーな味わいやクリアな甘旨さが特徴であり、飲みやすくバランスの取れた味わいだと評価されている。また、辛口のバリエーションもあり、飲み手を選ばない一本として好評を得ている。

みんなの感想

kazubunbun
2016/10/01

くどき上手Jr ショコラ 備前雄町 純米大吟醸 精米歩合44% Jrシリーズの新商品 人間の感覚の錯覚を利用して上品なチョコレート風味を感じれる酒だとか。呑む前は想像もつかなかったが、呑んでみると何とも濃厚で鼻から抜けたあとがほんのりとチョコレートの香りがする。旨い❗️さすが亀の井酒造‼️

★★★★★
5
ワインセカンド
2016/10/01

蔵の個性と雄町のコラボ😊

★★★★☆
4
鹹豆漿
2016/09/30

辛口純吟

★★★☆☆
3
わいすけ
2016/09/28

純米大吟醸 雄町44生詰

香り強め、好きな味

★★★★☆
4
HaRu9
2016/09/23

純米大吟醸
香りから華やかで甘み抜群。これ単体で成り立つお酒。

★★★☆☆
3
YOSHI
2016/09/23

純米大吟醸

甘うま

★★★★☆
4
とーしろう
2016/09/22

■原料米:播州山田錦 ■精米歩合:40% ■日本酒度:-1.0 ■酸度:1.2 ■アルコール度:17% 王道を極めるコクのある味とふくよかな香り(無濾過)

★★★★☆
4
tfs
2016/09/17

純米大吟醸

スッキリしてて良いです。
色々と料理に合いそう。

★★★☆☆
3
nomonomo
2016/09/12

磨き33の限定品。
トロミと旨味が最高のお酒。
これはマジで美味い。

★★★★☆
4
えーきち
2016/09/09

純米大吟醸 雄町 少し寝かしたお酒、色味が少し黄色味を帯びている。サッパリした口当たりから華やかな香りが広がり、くどさを全く残さずに抜ける。ボリューム感あるのに飲みやすい一杯。

★★★★☆
4
chan_center
2016/09/05

純米吟醸
安定においひい

★★★★☆
4
ponponpon
2016/08/27

純米大吟醸 愛山
くどき上手に特徴的なフルーツ系の香り。
米の味が弱めで、その分甘味が強め。
濃いめの旨い酒。

★★★★☆
4
chan_center
2016/08/23

純米大醸 愛山

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2016/08/23

くどき上手・おしゅん/あまりに暑いので発泡性の爽やかな酒が飲みたくて購入(◍ ´꒳` ◍)b

★★★☆☆
3
chan_center
2016/08/15

Jr. 純米大吟醸 酒未来

★★★★★
5
くーるにゃんこ
2016/08/15

Jr 純米大吟醸 酒未来
ラベルがとっても可愛い

★★★★☆
4
ヤマサチ
2016/08/13

穀つぶし
22%にも磨いているのに、しっかりした米の味わい。
そしてフルーティーさも兼ね備えた旨い酒。

★★★★★
5
84
2016/08/12

また22%に遭遇

★★★★★
5
マハーポーシャ
2016/08/11

純米大吟醸 スーパーくどき上手!あま〜い!

★★★★☆
4
まいぽ
2016/08/10

22%のわりに味がこゆいかも
出羽燦々
生独特のねっとり感はない

はじめ にて

★★☆☆☆
2
ponponpon
2016/08/09

出羽燦々22 穀潰し 純米大吟醸
夏の限定酒 まさにくどき上手の香り、綺麗な酒

★★★★★
5
840
2016/08/07

ほんのり甘い味わいとキレ。価格帯ナンバーワンかもしれない。

★★★★★
5
熱血タイガース党
2016/08/04

くどき上手
Jr.
山田錦44%

★★★★☆
4
ponponpon
2016/08/01

くどき上手 Jr. レッド 純米大吟醸

これまた綺麗な酒。
フルーツ系の香りと酸味、甘味。
米の味が他のくどき上手より強い?、
ちょっと甘味が強いか?
女の人は好きかも。

★★★★☆
4
ponponpon
2016/08/01

スーパーくどき上手 純米大吟醸

今夜は家呑み
りんご系の香りと酸味と甘味。
綺麗な酒。

★★★★★
5