くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の「くどき上手」シリーズは、甘みと華やかな香りが特徴の純米大吟醸の日本酒です。流れるように飲みやすく、後味に苦みのバランスが絶妙で美味しいと評価されています。また、辛口のバリエーションもあり、和食に合わせやすい酒として好評です。ラベルデザインも特徴的で楽しいと評されている点も魅力となっています。

みんなの感想

ucchi
2016/05/09

くどき上手
純米大吟醸 亀の尾33

さすがの亀の尾仕込み(≧∇≦)
口の中に広がる吟醸香と爽やかな甘口
癖になりそう‼︎

★★★★☆
4
イーグ
2016/05/08

にごり酒純米大吟醸。亀の尾44%にごり酒。
これは甘くてうまい!

★★★★★
5
no 日本酒 no life by miyu
2016/05/07

安定の美味しさ(笑)

★★★★★
5
fuwfuw2
2016/05/07

ばくれん 吟醸 超辛口
辛口だけど、飲みやすい。
2016.04.29 周右衛門さんで

★★★☆☆
3
kazubunbun
2016/05/06

2016年5月5日 季節限定、数量限定品 純米吟醸 酒未来 精米歩合50% 息子からの山形の土産。米の香りが良くスッキリとした辛口の酒。一の蔵の枡で呑んでみました。

★★★★☆
4
わた
2016/05/06

辛口純吟

★★★★☆
4
ななな
2016/05/03

米と水でどーやって、この香りと甘みを醸すのかな。旨いな〜〜

★★★★★
5
みねぴ
2016/05/03

Jr.のヒ蜜 純米大吟醸 出羽の里 44%
The Nectar
樋川

★★★★☆
4
ミカン
2016/05/02

季節限定の純米大吟醸。
すごく香りが良い。
飲み口も甘めで雑味が無いのでスイスイのめる。
これスペックで三千円台はスゴい。
日本酒を飲み慣れてない人にも好評を得た。

★★★★★
5
旨すん!
2016/04/30

甘うま〜〜❗️

★★★★☆
4
マハーポーシャ
2016/04/30

Jr.のヒ蜜 純米大吟醸 生詰 極甘口

★★★★☆
4
Youko
2016/04/30

亀の尾 純米大吟醸

★★★★☆
4
ysnet
2016/04/23

香りは穏やか。開栓すぐだが、微発泡はなし。
口当たりはさらりとして、口に含むとすぐに酸味と苦味を感じてしまう。甘味も充分にあるのだが、始めの苦味や後に残る雑味が気になる。
美味しいお酒なんだろうけど、そこが勿体なく残念。
二度目はないかな。。

★★☆☆☆
2
mina
2016/04/22

出品大吟醸 おりがらみ

★★★★☆
4
pironn
2016/04/18

甘みが強調された味わいで大人のカルピスと言ったところでしょうか。つま無しで飲むお酒として飲みやすくオススメです。ただ合わせる食事やおつまみはかなり相性があると思います。

★★★☆☆
3
shiho
2016/04/18

くどき上手 純米大吟醸 にごり酒
仕事や交渉ごとの時にあえて
これを飲みます(笑)

★★★☆☆
3
わた
2016/04/09

純米大吟醸 亀仙人

★★★★★
5
ふみや
2016/04/08

jrのひみつ

★★★★★
5
京伏見
2016/04/06

くどき上手 純米大吟醸 出羽燦々 生
おいしいよね

★★★★☆
4
雪柳
2016/04/05

45%はなかなか見ないから新鮮
すっきりだけど、旨味があってお口が楽しい。
美味しいおうどんとごぼうのかき揚げでかんぱい
私も口説かれたい

★★★★★
5
shimapyon
2016/03/31

【限定品】くどき上手 純米大吟醸
播州山田錦45%

★★★★★
5
やまやま
2016/03/25

美味しいです。純米大吟醸の生酒を頂きます。限定品。

★★★★★
5
fuwfuw2
2016/03/22

純米大吟醸 亀仙人 亀の尾
米旨コク酸、余韻が長く味わい深い。常温以上が◯
2016.03.18 周右衛門さんで

★★★★☆
4
りょうちん
2016/03/21

純米大吟醸 播州山田錦45% かがた屋酒店別注

★★★★★
5
k.kato
2016/03/18

くどき上手 純米大吟醸 にごり

香りはドライな柑橘系

味もグレープかと思いきや…甘い!
甘みが際限なく口中で広がります。

柔らかい甘みの奥に亀の尾の旨みが少々。
後味もスッキリです。

★★★★★
5