くどき上手

kudokijouzu

亀の井酒造

みんなの感想の要約

亀の井酒造の「くどき上手」シリーズは、甘みと華やかな香りが特徴の純米大吟醸の日本酒です。流れるように飲みやすく、後味に苦みのバランスが絶妙で美味しいと評価されています。また、辛口のバリエーションもあり、和食に合わせやすい酒として好評です。ラベルデザインも特徴的で楽しいと評されている点も魅力となっています。

みんなの感想

イカDoll
2016/03/16

純米大吟醸 亀の尾33

2015.05.18
上立ち香は穏やかかつ爽やかな吟醸香。含み香はメロンやマスカットのような華やかさ。甘味が若干強めだが酸味で締まっているので、くどくない。くどき上手なのにくどかない。

★★★★☆
4
京子
2016/03/15

飲みやすい甘さと旨さがある

★★★★☆
4
ume
2016/03/15

くどき上手 純米大吟醸 愛山

開封3日目 結構濃ゆい。そして、なんとなく辛い気がする。旨み甘み感じ、苦味もある。トータルで美味い酒。
個人的にはちょっと辛味が強く(好みより)惜しいと思う。あと、やはり濃ゆい(笑)

★★★★☆
4
igaguri
2016/03/13

くどき上手 純米大吟醸 生酒

口当り軽く、常套表現ですが、吟醸酒らしいフルーティな味わい。個人的には食中酒では無く、これをメインに簡単なおつまみと併せていただきたいです。

★★★★★
5
だみやん
2016/03/13

全国33店舗、33%磨き、女性向き、フルーティ

★★★★★
5
84
2016/03/12

無愛想。 22%まで磨きあげた大吟醸。
うまくないわけない…_| ̄|○
今夜も飲み過ぎ決定!

★★★★★
5
酒未来
2016/03/12

出羽燦々 大吟醸。磨き33とは思えない芳醇な味わい。キレもあり、素晴らしいつくり。

★★★★☆
4
ハゲタカ
2016/03/11

純米大吟醸出羽燦々と、ばくれん超辛口。綺麗でゆるやかな出羽燦々と、鋭く淡麗な超辛口の呑み比べ。

★★★★★
5
ゆきんこ
2016/03/10

山形のジャパン。冷酒でいただいた純吟ですが、常温の方がいいかも。まぁ、たまたまサザエのつぼ焼きをアテにしてたので良しとします。

★★★☆☆
3
マキコ
2016/03/10

純米大吟醸 生

上品。旨い

★★★★★
5
ucchi
2016/03/10

くどき上手
純米大吟醸33
「3」に拘った蔵元の1本

全国取扱33店舗

口当たりよく穏やかな香り=(^.^)=

★★★★☆
4
ハル
2016/03/09

初めてのくどき上手
甘口でした^ ^
他のも飲んでみたいです。

★★★☆☆
3
イカDoll
2016/03/09

純米大吟醸 播州山田穂33 exclusive

2015.05.04
2店舗にのみ卸す超限定酒。
甘くフルーティな香りに、スルリと抜ける甘味と旨味。柔らかい口当たり。言うことなし。

★★★★☆
4
大志
2016/03/08

出羽燦々
いー感じ

★★★★☆
4
ゆういち
2016/03/08

すっきり!!

★★★★☆
4
かづき
2016/03/07

キレ、香り、芳醇感、多重加減、どれを取っても一級品。しかしながら、もう少し何某かのパンチがあれば。。

★★★★☆
4
solo
2016/03/05

3月3日発売で全国で33店舗でのみ販売で3333円のくどき上手純米大吟醸出羽燦々精米歩合33% 
美味い!コスパ最高

★★★★☆
4
ま〜くん
2016/03/05

純米大吟醸
出羽燦々33

お酒の名前の通り、精米歩合 33%、3月3日発売です。
雑味がなく、飲みやすく、すぐになくなりました。

★★★★★
5
840
2016/03/04

飲みやすさ満点。こりゃ飲みすぎるわな〜。さすがはくどき上手。

★★★★☆
4
まなびー
2016/03/03

純米大吟醸 美味しい

★★★☆☆
3
やまやま
2016/02/26

日本酒度マイナス5!好みは分かれるが自分は大好き!

★★★★★
5
イカDoll
2016/02/26

純米吟醸

2015.04.02
オールマイティなお味。モダン日本酒の王道って感じがしました。香り甘さキレ全てよし。

★★★★☆
4
肴やのアサミサン
2016/02/23

舌の上がずっと美味しい

★★★★☆
4
みねぴ
2016/02/18

超辛口 ばくれん 生詰
山田穂 55% 小川M310酵母
山形田

★★★★☆
4
おがやん
2016/02/14

にごり酒 旨いぞくどき。ちょっと高いけど、旨い!!

★★★★☆
4