くどき上手
亀の井酒造
みんなの感想の要約
亀の井酒造の日本酒「くどき上手」は、フルーティーな香りと豊富な甘みを持つ純米大吟醸酒であり、飲みやすい口当たりやバランスの良い甘さが特徴です。一部の口コミでは、苦みや酸味が程良く加わり、華やかな香りが楽しめると評されています。また、フルーティーな味わいや甘さがありながらも、上品な舌触りやクリアな味わいを楽しめるという意見もあります。さらに、辛口や蜜のような甘さ、静かな酸味など、さまざまな味わいが楽しめるお酒として評価されています。
みんなの感想
山形のジャパン。冷酒でいただいた純吟ですが、常温の方がいいかも。まぁ、たまたまサザエのつぼ焼きをアテにしてたので良しとします。
純米大吟醸 生
上品。旨い
くどき上手
純米大吟醸33
「3」に拘った蔵元の1本
全国取扱33店舗
口当たりよく穏やかな香り=(^.^)=
初めてのくどき上手
甘口でした^ ^
他のも飲んでみたいです。
純米大吟醸 播州山田穂33 exclusive
2015.05.04
2店舗にのみ卸す超限定酒。
甘くフルーティな香りに、スルリと抜ける甘味と旨味。柔らかい口当たり。言うことなし。
出羽燦々
いー感じ
すっきり!!
キレ、香り、芳醇感、多重加減、どれを取っても一級品。しかしながら、もう少し何某かのパンチがあれば。。
3月3日発売で全国で33店舗でのみ販売で3333円のくどき上手純米大吟醸出羽燦々精米歩合33%
美味い!コスパ最高
純米大吟醸
出羽燦々33
お酒の名前の通り、精米歩合 33%、3月3日発売です。
雑味がなく、飲みやすく、すぐになくなりました。
飲みやすさ満点。こりゃ飲みすぎるわな〜。さすがはくどき上手。
純米大吟醸 美味しい
日本酒度マイナス5!好みは分かれるが自分は大好き!
純米吟醸
2015.04.02
オールマイティなお味。モダン日本酒の王道って感じがしました。香り甘さキレ全てよし。
舌の上がずっと美味しい
超辛口 ばくれん 生詰
山田穂 55% 小川M310酵母
山形田
にごり酒 旨いぞくどき。ちょっと高いけど、旨い!!
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
④ ⚪️吟醸香
⑤ ⚪️苦味
⑦ ⚪️舌触り滑らか
⑧ ⚪️飲み口丸い
⑩ ⚪️飲んだ後スパット切れる
冷も旨いが、ぬる燗も良い
Jr.の初搾り大吟醸山田45%、フルーティな
薫酒。
にごり酒 純米大吟醸 亀の尾
あまうま。
2015年12月29日 純米大吟醸しぼりたて 精米歩合48% 出羽の里 こくと深みがある日本酒。今年も美味い
にごり。うめー。フルーティ。
純米大吟醸 短稈渡船44%
2015.02.28
締めのくどき上手、旨いねぇ。
純米大吟醸 jr.
イチゴのような味わいに仄かなガス感