御前酒
辻本店
みんなの感想
御前酒 美作(みまさか)
岡山出張でホテルで部屋飲みです。
とても美味しいですね。
コスパ最高です。
デーモンラベル(数量限定品)
全量地元雄町米の宣言をされた辻本店さん。杜氏の麻衣子さんは、雄町の魅力の引き出し方で、色々と努力されてると思います。
デーモンラベルとは?たしかに正面のラベルには鬼が。
穏やかな甘味を感じながら、ピリピリっと絡みを感じるお酒です。
複雑というよりは、ストレートな味で食中酒な感じです。少しぬる燗でいただくと、甘味の骨格がはっきりしてきて、ピリピリの絡みも消えスッキリしたお酒に。
by 和
御前酒 美作 生酒
岡山出張でいただきました。
日本酒サーバーはじめて見ました。
蔵元直送だそうです。
美味しかったです。
西中島南方 杉尾
美禄 榮萬代
御前酒 1859
雄町×菩提酛
オススメの常温で
旨し
満月🌕
雄町、どっしり男酒
純米酒
室町時代の作り方、菩提酛にて製造
ラムネのような香り
ナイン ニュー、オールド 岡山
夏のお酒ってあんまり好きじゃないんだよなあ。
スッキリすぎて日本酒の味が薄い。
1859 菩提酛 雄町
岡山県産雄町米100%使用
精米歩合65%
アルコール分16度
製造年月2020.06
味濃い目
酒乃生坂屋 1.4k税抜
夏のお酒、万歳🙌
スッキリスカッといいね
香りはフルーティーで熟したバナナ
キレよく飲みやすい
20200621 岡山県真庭市 株式会社辻本店 御前酒 1859 生 ブロトタイプ 1859年雄町が岡山県で栽培が始まり を 雄町➕菩提酛で醸すお酒です。
純米酒 blue bottle
精米歩合 65%
確かにフレッシュさとまろやかな味わいがある優しい純米酒でした。
雄町トリオ
デーモンラベル 限定 雄町
御前酒 モダン雄町 岡山県㈱辻本店
岡山県産雄町米100% 精米歩合65%
アルコール16度
お名前は何度も目にして、気になってました御前酒さん。
ザ・日本酒という感じ。酸味が強くて、苦味もある、これが野性味溢れるお酒の味か・・・。
GOZENSHU9
岡山県
うま辛口
中止になった蔵開き用の酒。雄町米のどっしりとした感じがする。
GOZENSHU9(NINE)
blue bottle
雄町米100%
精米歩合 65%
アルコール分 15度
菩提酛造り
タイトルどおりNEW?OLD?で菩提酛らしからぬ味わいで飲みやすい😊
菩提酛にごり酒 磨き65% 神様 仏様 菩提酛様 と言う事で本日開栓致しました^ ^ 早く何とか治らないでしょうか? 発酵食品の一つの國酒はきっと救世主に何だかなる様な気がして成りません^ ^vだから、、、ほぼ毎晩美味しく頂いて居りまする〜❣️ 菩提酛さま❤️御利益ありそうでしょ、しかも、雄町純米生國酒でありまして、予想通り、甘酸の旨味の効いた美味しにごりでありましたよ〜(*^▽^*)
純米吟醸無濾過生原酒。
雄町3シリーズの第1弾らしく、雄町やのに3000円やしコスパ高い!
味はまあ間違いないわな。うまい!
菩提酛にごり酒 火入れ
難しい!
ひっかかる感じ?