
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
七田は、様々な種類があり、香り豊かで口当たりがよく、甘みや酸味、苦味のバランスが良い日本酒として評価されています。特にクリアで軽い味わいや、果実のような香りが特徴的であり、飲みやすいという意見が多く見られます。また、無濾過生や熟成系など、多彩なバリエーションが楽しめるという声もあります。
みんなの感想
七田 純米七割五分磨き
ひやおろし
まろやかスッキリで美味しい♪
七田 純米七割五分磨き ひやおろし
米、米麹、使用米 愛山100%
精米歩合75%、アルコール17度
ひやおろし 一度火入れしてから、ひと夏熟成させた。
色少し黄色、香りあり、らしい。
初手、甘く強く溢れる旨味!この精米歩合で、雑味なく純米の旨味を、存分に味わえる事に感謝!ってか凄くない!
二の手。鼻に抜ける心地よいアルコール感、
口に残るアルコール感。どれも存在感あるお酒の印。しかも、いやらしくないのがステキ(笑)オススメです。
今まで飲んだ日本酒の中で一番甘い。デザート。
純米吟醸
@あごら
純米
山田錦
荻窪いちべい
淡い黄色で、華やかなフルーツの香り。爽やかでとても自然に甘味酸味が入ってきて、ほのかな辛味で締まります。美味しいです。地元の開花亭にて。
七田 夏純
冷やしてサクサク飲みたい夏におすすめの純米酒♪
夏らしくフルーティーで美味しかった!
[ポイント]3日目くらい
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆
夏吟
大好きな一本! 香り、味わい共に好み!1年に1度しか飲めないので、味を確かめながら飲んだ。
純米 無濾過
無濾過だからか吟醸っぽい甘い香り、
甘さ程よい、旨味、後から少々苦み、
辛味は感じない、
何回か口にすると、苦みも気にならなく、
グイグイいってしまいそう、
食中酒としても美味しい。
丸みがある。
ほんのり香るメロンやパパイヤなどのトロピカルフルーツ、その後にボリュームのあるコメの甘み、アルコールを感じる。
おりがらみ
甘めで美味しかった
七田 純米大吟醸 無濾過新酒生
七田 夏純
スイスイ飲めるけどしっかりとした味で美味しい♪ガヤ(メバル)の煮付けと一緒に乾杯!!
香りよし味よし
純米大吟醸 無濾過一回火入れ
2016.12.29
七田らしいフレッシュ甘旨酸ではなく、落ち着いた丸みのある味わい。甘味と旨味がじんわり口に広がる、お上品なお酒。
純米吟醸 五百万石 無濾過生
2016.12.10
いつもの七田らしさは若干影を潜めるが、フレッシュな甘味と酸味はご健在。飲み飽きしないスッキリさはさすが五百万石。
冷やは濃醇な甘旨味に酸味少し。
燗はキリッとした酸味が全面に。
2、3日置いたところからが
飲みごろでした。
純米吟醸 雄町50%
うまし
純米七割五分磨き 山田穗使用
夏酒
純米おりがらみ 生無ろ過
「夏純 」名前が素敵😊
少し甘みを感じる🍶
ギンギンに冷やして、ロックスタイルでも美味しいかも😊
夏純