
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、香りは豊かで旨みを感じるものが多いようです。飲み口はシットリとしており、広がる旨みや甘みが特徴です。一部の口コミでは洋梨やマスカット、青リンゴのような果実の香りや味わいが楽しめるようです。また、口当たりが滑らかで、甘味と酸味がバランスよく、飲みやすいとの声もあります。異なるバリエーションの中にも、それぞれ独自の味わいや特徴があるようです。
みんなの感想
佐賀・小城市の酒、七田
雄町100%使用
精米歩合75%
無濾過・生酒
純米酒
七田の雄町は初かも。
美味い(*´꒳`*)
純米無濾過原酒
純米吟醸 雄町50%
甘旨の4
純米火入
偏平精米
酸味がいい感じ。さすが。
純米無濾過原酒
純米おりがらみ
精米歩合65%
アルコール16度
季節限定のシュワシュワにごり酒。
大人カルピスサワー。とても飲みやすくグビグビ行ける。
とても美味しい。
七田 無濾過純米 七割五分磨き 春陽
七田 純米 雄町 無濾過生 七割五分磨き
75% 15度
甘くて濃いぃ。生の割にツヤッとした口当たりでスルッと舌から喉に通り抜けると味がずっしりとくる。
黒蜜風の甘みやコーヒーを思わせる酸、苦味。
2日で半分減らしてしまった‥飲み過ぎ。。
タイプ雅濃 甘3酸1苦2旨3
無濾過生 七田の心
純米七割五分磨き
純米 七割五部磨き
無濾過生 七田の心2024
純米 七割五分磨き
無濾過生 7-Y-N-72
佐賀・小城市の酒、七田
五百万石100%
精米歩合50%
無濾過・生酒
純米吟醸
スタートが七田は
ちょっとドライすぎた。(^^;;
3.8春陽 七割五分 口開け4.0クラシックな食用米の七田 4日目普通酒みたい
青
セメダイン系
純米 生原酒
純米吟醸
純吟 五百万石 口開け4.1 四日目4.2円くなって美味い
佐賀県小城市 天山酒造
七田 純米
口当たりからのどごしまで旨い酒
クセなく呑みやすい
純米 ひやおろし
意外にも鍋との相性◎
純米吟醸雄町50
雄町じゃないお米のもあって、そちらを買ったつもりだったんだけど。。。
でもこちらも美味しい。
甘口スッキリだけど濃厚さもある
純米吟醸 無濾過生 雄山錦
ひやおろし
けん玉で
清澄度高く透明。
香りは、甘くてアルコール臭。
飲み口は、アルコールを効かせた甘さ。喉越しは、わりとドライ。