七田

shichida

天山酒造

みんなの感想の要約

七田は、様々な種類があり、香り豊かで口当たりがよく、甘みや酸味、苦味のバランスが良い日本酒として評価されています。特にクリアで軽い味わいや、果実のような香りが特徴的であり、飲みやすいという意見が多く見られます。また、無濾過生や熟成系など、多彩なバリエーションが楽しめるという声もあります。

みんなの感想

ぜんさん
2015/10/15

純米吟醸
雄町100%
磨き5割
無ろ過一回火入れ🍶

★★★☆☆
3
riky
2015/10/12

酸味0.7
日本酒度1.2

おいしい
女性でも飲めそう
お刺身とあいそう

★★★★☆
4
しょうちゃん
2015/10/11

お気に入りの銘柄の一つ、七田ひやおろし雄町です。
開栓直後はセメダイン感が結構強めに感じました。開栓後何日か経過すると酒が徐々に開いたようで良い感じに!雄町の旨みがジュワーと感じられて良いですね。一升で2,500円前後とコストパフォーマンスが高いですね(^O^)/

★★★☆☆
3
外飲み専門
2015/10/10

天山酒造では、これが好き!落ち着く・・

★★★☆☆
3
binoo127
2015/10/10

純米 七割五分磨き 雄町 ひやおろし
精米歩合を75%に抑え、米の旨味が非常に出ている。

★★★★☆
4
はりい
2015/10/10

うん、やはり、佐賀ですね。佐賀。

★★★★☆
4
直角
2015/10/09

赤坂溜池。おかず。コクがあり、まろやか。

★★★★☆
4
福パパ
2015/10/06

やわらかな味わいで、お米の味がしっかりしている美味しいお酒です。純米七割五分磨きひやおろし

★★★★☆
4
Sagano
2015/10/05

七田 愛山 純米 ひやおろし

★★★★☆
4
ライス
2015/10/03

七田 純米七割五分磨き
ひやおろし 全量雄町

★★★★☆
4
ぼー
2015/10/02

純米酒 ひやおろし

七田の味。旨口強め。8.7点

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/09/30

純米 ひやおろし 愛山
濃ゆ〜い、あま〜、うま〜、酸味〜、辛口で切れる〜
2015.09.12 周右衛門さんで

★★★★☆
4
だみやん
2015/09/29

純米 7割5分 磨き
酒らしい酒 少し甘め

★★★☆☆
3
ユー
2015/09/29

ジョイオブサケにて

★★☆☆☆
2
sato
2015/09/28

七田 純米 七割五分磨き 愛山 ひやおろし
アルコール分:17度
精米歩合:75%
七田 純米 七割五分磨き 雄町 ひやおろし
アルコール分:17度
精米歩合:75%

★★★★★
5
sunnydays
2015/09/28

雄町 純米 ひやおろし。愛山のひやおろしも飲んだが、甲乙つけがたいな。

★★★★★
5
よーすけ
2015/09/28

七田 純米 七割五分磨き 愛山 ひやおろし

@和酒バル 廻

★★★★★
5
k.kato
2015/09/27

七田 純米七割五分磨き 愛山ひやおろし

辛味を思わせるパワフルな香りです。

濃い甘みを舌先に感じますが、直ぐに辛味と栗のような渋みが出てくる為に甘ったるい感じではありません。

濃厚旨口で量は飲めませんが、秋の夜のお供にはピッタリです。

★★★★☆
4
ひよ
2015/09/25

七田 純米 ひやおろし 愛山
フルーティーな上立ち香
愛山はやっぱり甘酸味。
柑橘系のようでもあるけどどのフルーツと特定できる語彙を持ち合わせていないがパイナップルに近いかな?
こういう系統がやっぱり好き。

★★★★★
5
Tasaki
2015/09/25

ひやおろしって良いよね^ ^
これは味わえるお酒の一つ
かな?

★★★★☆
4
Tasaki
2015/09/25

今年の七田は、とても味わい深くて、良い出来のひやおろしです!

★★★★☆
4
ぼー
2015/09/24

純米酒 愛山 ひやおろし

味わい深い。甘さと辛さが絶妙。8.5点

★★★★☆
4
はりい
2015/09/19

好きな七田も、このバージョンは初めてか。ひやおろし。

★★★★☆
4
とーま
2015/09/19

庫裏新橋店さんにて。

私の好きな七田の低精米です。
愛山は自宅の冷蔵庫に入っているので、雄町の方を頂きました。

相変わらずの味わいの強さはありつつも、後味がスッキリで飲みやすい、素晴らしいお酒ですね。

★★★★★
5
なるとも父
2015/09/19

七割五分磨き 雄町 ひやおろし

★★★★★
5