
七田
天山酒造
みんなの感想の要約
天山酒造の日本酒「七田」は、香りは豊かで旨みを感じるものが多いようです。飲み口はシットリとしており、広がる旨みや甘みが特徴です。一部の口コミでは洋梨やマスカット、青リンゴのような果実の香りや味わいが楽しめるようです。また、口当たりが滑らかで、甘味と酸味がバランスよく、飲みやすいとの声もあります。異なるバリエーションの中にも、それぞれ独自の味わいや特徴があるようです。
みんなの感想
七割五分磨き 雄町 ひやおろし2014です。ひやおろしらしさの風味、辛みと甘さ。雄町の味わいも上手く表現できています。本当に美味しい。一日置くと辛みがまして、香りも下がる。
無濾過生。まだ辛い。
純米愛山ひやおろし
これは、すごい!米の旨味がダイレクトに伝わる美味しさです。
しっかりした味付けの食べ物にも充分合わせられるお酒です。
@純米酒バーすじかい
七田 純米 無濾過火入れ
あけはじめは洋酒の様な樽香。味わいもウイスキーに近い様な。
二杯目は甘酒的な麹香。酸味6甘味4の醇とした味わい。
タイプ爽
やっぱこいつぁ美味いぜ!23年もの。
前回呑んだのは23年度で今回は24年度なので1年若い。
口に含んだ後の膨らみが段違い。この酒は寝かした方が美味い。
ちょっと甘口、いわゆる「飲みやすい」感じでした。
七田 夏純 出羽燦々100% 14度
軽い味わい
甘酸味はほとんど感じず後味にうっすらと旨味。
七田は甘酸味がじゅわじゅわくるイメージだったので物足りないス
純米 番外品生
甘いけどキレがある。旨い。
山田錦の研ぎ7割5分。
芳醇な香り、味わい豊かな飲み口。いろんなものがふわぁ〜っと上がって来る。
七田 夏純
140501
@内藤商店
精米歩合75%の無濾過生の純米酒。
意外と甘口で、普段の「七田」とは違う雰囲気。
純米おりがらみ
蒸し暑い時には最高!
ほとんどジュース
細かくハッキリした味。立体的な味
純米 無濾過 生
純米生酒は甘いということで。
山廃旨口純米
柔らかな甘み
美味美味〜、
調布駅近、土と青、にて
山廃旨口純米
柔らかな甘み
美味美味〜、
炭酸が効いてる
甘い
ジュースだなこりゃ
今酔の友一人目。フルボディ。しかも綺麗。昨年試した七割五分も相当気に入りましたが、上品な雄町、素晴らしい!!(^^)!
純米おりがらみ。
純米 無濾過生原酒 山田錦。ちょっと酸味が残るけど、味の系統は嫌いじゃない。まだ固い!?
純米 雄町 無濾過生原酒。かなーりわずかに薄いけど、うまい!ちょっとしたらもっとよくなりそう。
ドライだけど微妙な酸味と甘味あり。@樋川
二回火入れ山廃仕込み
チョコレートの香りがするような気がする