十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の十四代は、甘いが飲みやすく、香り豊かで華やかな日本酒。甘みと酸味のバランスが良く、後味は軽やかである。甘すぎずキリッとした締まりもあり、フルーティな味わいが特徴的だ。

みんなの感想

misaki
2019/03/20

金沢さんと相原さんと中田さん

美味しい!

★★★★☆
4
bunbunbun
2019/03/18

滑らか
上品
旨味もしっかり
拓人→上品な甘さ。香りも素晴らしい。飲んだ時と、飲んだ後の余韻もおいしい。5点

★★★★☆
4
ベム
2019/03/17

十四代 特吟 純米大吟醸

フォロワーさんお二方にお裾分けし余りを頂く。今夏以来。アル、乳酸系の爽やかな香り。トップから件の丸い甘味が爆発。凝縮した甘味と、キリッとした酸味、そしてブルーベリー香が広がり素晴らしい世界観。甘い部類だがいつのまにか消える。僅かにアル感残るも美味かった

★★★★★
5
SHINO
2019/03/16

龍の落とし子
純米吟醸

★★★★★
5
you
2019/03/16

おりからみ 本生 荒走り

★★★★★
5
abc168
2019/03/15

strong 1 st taste, umami and sweet and a bot floral, after taste acis

★★★★★
5
★ACE★
2019/03/14

やはり何回呑んでも美味しいです。
でも少し甘く感じました😨

★★★★★
5
ぐも
2019/03/12

十四代 槽垂れ 純米吟醸。古いから?甘みだけであまり香りはない。

★★★★☆
4
ぐも
2019/03/12

中取り純米 無濾過生詰→ぴりっとした舌触りのあとに甘みのコクが強く感じられる/十四代 槽垂れ 純米吟醸→古いから?甘みだけでかおりがうすい

★★★★★
5
ロキ
2019/03/12

純米吟醸 龍の落とし子
十四代の中でこれが1番好き

★★★★★
5
さぎさめ
2019/03/10

中取り 純米吟醸 赤磐雄町

こんな良いお酒を飲める日が来るとは…

★★★★★
5
TJS
2019/03/10

中取り純米 無濾過

★★★★★
5
jo
2019/03/10

龍の落とし子 大極上 生 新酒 純米大吟醸 槽垂れ酒

スッキリした甘みと香り アルコールを感じさせないレベルで綺麗な酒

★★★★★
5
ジョンさん
2019/03/09

十四代 純米吟醸 おりがらみ
なし0〜5強い
旨味…4
酸味…0
キレ…3
クセ…0
吟醸香…2

★★★★★
5
かんちゃん
2019/03/08

口の中が美味しい
嫌いなフルーティとは
違う芳香さで旨味あり!
気に入った❤️

2016.10.22 23:22

★★★★☆
4
AY
2019/03/05

中取り純米吟醸 生酒 備前雄町

★★★★★
5
だよ
2019/03/02

こちらも美味し

★★★★★
5
だよ
2019/03/02

うますぎる

★★★★★
5
2019/03/02

甘い

★☆☆☆☆
1
beko
2019/03/02

十四代 おりからみ 本生 荒走り
山形県 高木酒造
米、米麹
50%
16度
内容量1800ml
購入先 酒舗よこぜき

お店に通い始めて3年。ポイントが溜まり譲ってもらいました。
確かにうまい。
フルーティ。
ツマミがいらない感じです。

★★★★★
5
ヨウスケ
2019/03/01

槽垂れ!

★★★★☆
4
ふるまる
2019/03/01

やっぱり美味いよ

★★★★★
5
シヨタロ
2019/03/01

本生あらばしり おりがらみ
甘みが際立つ 開栓したばかりなので、微発泡が感じられる。
期待感が高すぎて、正しい評価が出来ないけど、まあ旨い。

★★★★★
5
西の小結
2019/02/27

旨すぎる

★★★★★
5
うっちー
2019/02/27

十四代 本丸

まぁ、説明するまでもないでしょう…笑

本丸はいつ飲んでも本丸ですね

★★★★★
5