十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

十四代は、酸味が強調されつつも甘味も上品なバランスを保っており、雑味や甘さの強さが感じられる特徴的な日本酒です。甘みの強さは米由来であり、食前や食後に飲むのが適しています。フルーティで華やかな香りがあり、甘いが飲みやすいと評価されています。

みんなの感想

まさし
2019/01/28

中どり 純米

バランスの良いお酒

嫌味なし

綺麗な黄色

★★★★☆
4
terry-y
2019/01/26

ビンテージです。瓶だけ見せてもらいました。
いくらなんだろう⁈

★★★★★
5
みもりん
2019/01/26

槽垂れ 本生・原酒。

★★★★★
5
たっき
2019/01/26

総額20蔓円以上でしょうか?ヤバイよ❗

★★★★★
5
Dang
2019/01/26

おりがらみ 荒走り
甘口とほどよい酸味

★★★★★
5
こーすけ
2019/01/26

三種飲み比べ
十四代、花陽浴、飛露喜の順で好みかなー

★★★★★
5
にゃ☆
2019/01/26

間違いない味!
甘みも申し分ないし米の旨味も感じるし好きなお酒。

でもこれをずっと飲み続けるのは…うーん🤔

★★★★☆
4
あやごん
2019/01/25

超飲みやすい!!!!

★★★★★
5
りょう。
2019/01/25

純米大吟醸。山形県。酒未来。40%
独特の香りとキレ。ジューシーな十四代の甘み。

★★★★★
5
るいしゃん
2019/01/25

上品な日本酒

★★★☆☆
3
刹那
2019/01/25

スッキリした中にも味わい深い味が広がる!

★★★★★
5
カブス
2019/01/24

十四代
純米吟醸
龍の落とし子
いうまでもなく全てのバランスが整ったお酒
中甘辛い旨味も残る後味スッキリでどストライク

★★★★★
5
oshikaz
2019/01/23

十四代 槽垂れ 本生
初十四代です😋
やっぱり美味しいですね!

★★★★★
5
そら
2019/01/21

純米大吟醸 超特撰

★★★★☆
4
真鯛
2019/01/20

十四代 中取り純米無濾過

★★★★★
5
紅李
2019/01/19

健全
香り…吟醸香
口当たり…軽い
アタック…弱い
味…甘い。程よい酸味
アフターフレーバー…短い

★★★★★
5
おむすび
2019/01/19

うまい
なんも残らん
飲んだ後ちょっと甘い

★★★★★
5
ベム
2019/01/14

十四代 角新本丸

りんご、メロン、薔薇など華やかに。フレッシュ感満載のシロップ系の甘味は万華鏡のように徐々に変化し、舌にまとわりつく。香りも十分に拡がり口内幸せ。酸味穏やか、嫌味ゼロでバランスが素晴らしく飽きずにいつまでも飲める。通常の本丸より厚みあり濃いめ。あぁ…旨いです😭

★★★★★
5
ヨウスケ
2019/01/11

龍の落とし子!

★★★★☆
4
つむとも
2019/01/10

飲み口フルーティー!日本酒にハマったのはこれと出会ってから!

★★★★★
5
ロキ
2019/01/10

大吟醸 本生 播州山田錦

★★★★★
5
ヨウスケ
2019/01/09

新酒、本生酒!

★★★★☆
4
kao
2019/01/09

■あらばしり おりがらみ
■ふなだれ
■双虹
■龍月
・2018/1/17 折おり
・2019/4/26 折おり
■龍の落とし子
・2019/7/29 GORI
■吟せん
■白雲去来
・2019/10/9折おり

★★★★★
5
Zanetti41
2019/01/07

十四代らしさ満載。
飲み口は思ったよりも軽めだが、そこは十四代。芳醇さと品のいい甘さが広がる。

★★★★★
5
ロキ
2019/01/06

槽垂れ 本生原酒
ちょっと甘め?

★★★★★
5