十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、甘さと酸味のバランスが良い上品な味わいが特徴です。甘みは米由来でありながら甘すぎず、キリッとした締まりも感じられます。フルーティな香りや華やかな味わいが楽しめる一方、余韻はほどよくあり、飲みやすいお酒として評価されています。

みんなの感想

捲り差し
2016/03/08

上手いに決まってる!
開けたてから全然美味しい
ハズレなし

★★★★★
5
JONEN
2016/03/06

本丸。

日本酒を飲めない人に一口飲ませたら、「ワイン?」という答えが返ってきた。

開栓5日目。華やかさが落ち着いた。日本酒ぽくなってきたかな。

★★★★★
5
ゆう
2016/03/05

今1番好きです。

★★★★★
5
ふみ
2016/03/05

私はフルーティなの好きでは無いので
でも飲みやすいし美味しいですよ♡

★★★☆☆
3
オラシオン🐎🐎🐎
2016/03/05

大吟醸 酒未来
味わい深い十四代でした。

★★★★★
5
たん
2016/03/03

十四代 角新 本丸 特別本醸造 生酒 1800ml
アル添の十四代です。美味しかったです。

★★★★★
5
まなびー
2016/03/01

飲みやすさと味わいが感じられる美味しさです

★★★★☆
4
イカDoll
2016/02/28

純米吟醸 槽垂れ 生おりがらみ

2015.04.11
口開きからちょっと期間が経っていたようなのでフレッシュ感が薄れるものの、甘さと旨味は色濃く、それでいてキレ方はサラリなお酒。

★★★★☆
4
かねこ
2016/02/26

中取り大吟醸 播州山田錦 柔らかいマスカット、膨らみキレも言うこと無し

★★★★★
5
ビビ
2016/02/25

おいしー❤️❤️❤️フルーティ

★★★★★
5
トッシー
2016/02/23

十四代 大吟醸生 文句なし

★★★★★
5
ショウゴ
2016/02/22

純米吟醸 角新 生酒

香りがかなりフルーティー

★★★★☆
4
ぷじお
2016/02/21

「本丸」「秘伝玉返し」
このワードに惹かれて飲みましたw
ほんのり甘いのに本醸造らしいスッキリ感。食中酒にはもってこいです。

★★★★★
5
ばんばんビガー
2016/02/20

甘うま。バランスよし。

★★★★☆
4
nob
2016/02/19

はせがわ酒店の抽選で当たりました。

みんなで、呑む予定で、年末に飲みましたあ🎵
純米吟醸ですが、新たな発見でした。
また呑みたいと思える酒でした。

★★★★★
5
GLBN30
2016/02/19

秘伝玉返し 本丸
20年前に行きつけの居酒屋で飲んだ十四代
あの当時本当に衝撃だった
今、十四代を追いかけて、そして追い越そうとして、日本中の酒蔵が味を競う
今となっては、その味は決して奇抜なものではないけれど、この安定感には唸るしかない
日本酒への偏見を打ち砕いた素晴らしい酒!

★★★★★
5
ritsko
2016/02/18

さらさらとしていて、飲みやすい

★★★☆☆
3
mermaid
2016/02/18

うすにごり。香りある旨味。

★★★★★
5
瑠璃
2016/02/16

純米吟醸 槽垂れ
言わずもがな。どんな場所で飲んでもおいしい安定感。

★★★★★
5
みねぴ
2016/02/14

槽垂れ 本生 50%
いなせや

★★★★★
5
ビビ
2016/02/14

純米大吟醸💓上品 フルーティ

★★★★☆
4
みやび
2016/02/11

しっかりしたボディー、滴る果実のようなフレッシュさ、このお酒を飲めることそのものが幸せ。

★★★★★
5
うっちゃん\(^o^)/
2016/02/11

純米吟醸 槽垂れおりがらみ 本生原酒

最高です

★★★★★
5
nakano9
2016/02/10

各種飲み比べ
旨いです。でも全部十四代だと飽きます。

★★★★☆
4
りこちゃん
2016/02/10

ついに憧れのあのお酒!お米飲んでるみたい〜〜

★★★★☆
4