大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

大信州酒造の日本酒は甘くて美味しく、後味も良いものが多いです。辛口や超辛口のものもありますが、フルーティーで香りが豊かな透明感のあるスッキリした味わいが特徴です。料理ともよく合うお酒で、多くの人に愛されています。

みんなの感想

ふくすけ
2022/01/22

生原酒
満月🌕

★★★★☆
4
2022/01/01

大信州 純吟吟醸 
スパークリング

毎年お正月の恒例酒。
甘酸っぱさと旨味酸味が非常にバランスよく優秀。
発泡がお正月にも合う!

★★★★★
5
AY
2021/12/31

仕込7号 純米大吟醸 生原酒 R3BY ひとごこち 新酒

★★★★★
5
けいち
2021/12/30

大信州 槽場詰め 純米大吟醸生酒
いつもお世話になっている方からのいただきものです❣️
ホント良くしていただいて恐縮です💦
わたし的には約2年ぶりの大信州槽場詰め。
ひと口含むと懐かしさが込み上げます😂
まさにマスカットという表現がぴったりですね🥰
仕事納めの本日、少し夜更かしして楽しみたいと思います😉

★★★★★
5
teru
2021/12/30

すっきり辛口で、モツ鍋に合わせて美味しく頂きました

★★★★☆
4
かおやん!
2021/12/28

別囲い 純米吟醸 番外品 生
はっきりした風味で飲みごたえあり。

★★★★★
5
じーつー
2021/12/24

稲光 純米大吟醸
ぶどう+ジャスミン+ほんのりバナナな香り。まろやかな口当たりから甘、酸、辛、旨ジワの流れ。ジワりながら辛も酸も融合してきて切れ上がる。酸の出入りがキュンキュンしていて、さらにアル感を伴ったキュイーンって感じの切れ上がりが、ロックオンしたら一直線な北条政子、みたいな。ひたし豆、旨旨。カブの葉と揚げの炒め、甘旨。レタスベーコン、甘旨。タコバーニャ、爽旨。アテると旨と苦が前に出て切れが早くなる。いいっすねぇ〜。
四合2100

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/12/20

3.9 番外品 純大+純吟 ひとごこち日本酒度+3 口開け3.9薄っぺらい 4日目4.0纏まり出て来た

★★★☆☆
3
uni
2021/12/18

かすみ ヒカリサス生

★★★★★
5
百楽の長
2021/12/14

神田 木花にて

★★★★★
5
りょとかな
2021/12/14

爽やか美味しい

★★★★★
5
さけ好き
2021/12/13

大信州 純米大吟醸 
ずっと飲みたかった酒
香り、切れ、好みです。
なんだか嬉しくなる酒です。

★★★★☆
4
みねぴ
2021/12/12

辛口特別純米 生詰 無濾過 原酒
70% 緒はな

★★★★☆
4
kii
2021/12/10

愛感謝だけが好き。ほかの大信州は全然違う
五反田 わにや

★★★★☆
4
白狐
2021/12/05

辛口で、ちょっと酸味もあり、飲んだあと鼻に抜ける薫りも良い。
飲みやすく、すいすい飲めてしまう。

★★★★☆
4
みやじい
2021/12/05

『仕込四十七号 純米大吟醸 生原酒』

★★★★☆
4
take
2021/12/04

彩鷄@上井草

★★★★★
5
ひろ
2021/11/28

飲み口フルーティー
後にずっしり余韻

★★★★★
5
ET
2021/11/27

大信州 槽場詰め純米大吟醸生

ちょっとフルーティーで飲みやすい。豆腐をつまみにすると、なぜか若干苦味がある。美味しい。

★★★★☆
4
よっちゃん
2021/11/26

4.2初しぼり純大生 ひとごこち 口開け4.1 三日目4.2纏り出て良い

★★★★☆
4
ぢもっち
2021/11/20

ヒカリサス 其ノ弐 スガノで買う。香りは強くフルーティ。生でしっかりした味がありながらも飲み易い。酒だけでも十分。

★★★★★
5
しょこも
2021/11/20

おりがらみ(^^)
美味しかったです♪

★★★★★
5
お歳暮。
2021/11/19

大信州の稲光 純米大吟醸

先生からこれはヤバいと戴いたお酒。
先生が言うだけあってかなりレベルの高い味わい、美味い😋
口開け一口目は少し酸味が感じられたが、冷蔵庫から出してすぐだった為か少し時間を置くと非常にまろやかになりめちゃくちゃ美味い😋😋😋

★★★★★
5
しん
2021/11/16

うまし
水のよう

★★★★☆
4
えきりゅう
2021/11/16

「日本酒専門店アル」千葉
純米吟醸 手の内 生詰/長野県
濃厚な米の旨味を感じる

★★★★☆
4