大信州

daishinshuu

大信州酒造

みんなの感想の要約

「大信州」はバランスの良さが特徴であり、辛口から甘口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーな香りや果実感を感じさせる味わいであり、飲み口はさっぱりとしていて、余韻には米の旨みやわずかな苦味が残る特徴があります。地元長野県の酒米を使用し、精米歩合も高く、手間をかけて丁寧に仕込まれていることがわかります。また、料理との相性も良く、幅広い料理に合うお酒としても評価されています。

みんなの感想

kenji_sakesuki
2018/03/27

豊乃蔵 槽場詰め 
純米吟醸無濾過生原酒
長野県産米契約栽培米ひとごこち100%
精米歩合59% アルコール分16度
日本酒度+1.5~1.8 酸度1.5~1.8
北アルプス連峰伏流水
爽やかな香り旨味があってキレがいい

★★★★☆
4
papasan
2018/03/25

長野・松本@人形町bar3bis

★★★★★
5
真鯛
2018/03/21

大信州 辛口 特別純米生 開栓するとシュっと音がして、細かい泡が漂ってる。舌先がピリピリ、辛口!あっさり酸味と苦味がある。あっさり。

★★★★☆
4
まさやん
2018/03/19

大信州の稲光
純米大吟醸

★★★★★
5
るーく
2018/03/12

ふくよかな味わい。フルーティ。後味スッキリ。

★★★★☆
4
真鯛
2018/03/04

大信州 純米大吟醸スパークリング 開栓と同時に立ち上がるあわ。まさに、和製シャンパン。一年前には純米吟醸のスパークリングを頂いたのですが、ここまでのインパクトはなかった。ピリピリシュワシュワ、酸味はなく辛口。

★★★★☆
4
ksk
2018/03/04

バランス良い。良くも悪くもイヤな点がなく、呑みやすいお酒。
食中酒としてはとてもオススメ。
特に刺身とか煮物に合う。

★★★☆☆
3
tsunekichi
2018/03/02

華やか 限定生酒

★★★★★
5
yumekaikisen
2018/02/15

BEST of 速醸
速醸の良さを綺麗に出してくれている。
素直に旨い。酒として旨い。
私の嗜好が偏っているから星4つだけど普通の人ならきっと星5つ

★★★★☆
4
くす
2018/02/14

林檎の様な淡く甘い香り
入り口はジューシーさがあり味わい深い
後味もキレて楽しいお酒
お造りと相性が良さそうです。

★★★★☆
4
リザードン
2018/02/10

香りがいい酒です。

★★★★☆
4
やまげん
2018/02/06

純米吟醸スパークリング

2014/12/13

★★★★★
5
まさやん
2018/02/04

豊穣ノ 香月
純吟中汲み おりがらみ生

★★★★★
5
まっちゃん
2018/01/27

辛口特別純米酒 生詰 無濾過!
やばい
@それがし恵比寿店

★★★★★
5
benzie
2018/01/26

大信州純米大吟醸

★★★★☆
4
Dang
2018/01/25

ほどよい酸味。旨い

★★★★★
5
あきじろう
2018/01/21

長野・松本市の酒、大信州!
ひとごごち100%使用の
超辛口純米吟醸!
丁寧に造られた酒の旨みが
凝縮されてますわ〜(*´꒳`*)
今夜も美味し!(๑>؂<๑)

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/01/20

純米吟醸

★★★★★
5
ひろお
2018/01/08

純米吟醸夏のさらさら。香りは甘いが舌触りと味は確かにさらさら。甘味はあるが食中酒として飲みやすい。やや濃いめの味付けのものに。マグロの刺身。焼き鳥、炊き込みご飯など。

★★★★☆
4
ユー
2018/01/04

大信州 槽場詰め 純米吟醸生

やや発泡感を感じる生酒
軽めなようで、コクがあります。

神保町 甲子屋にて購入

★★★★☆
4
pav
2017/12/31

手の内 純米吟醸 生詰
松本市の蔵では売ってなく、蔵で教えてくれたセブンイレブンでゲットしました❗
旨み、口当たり最高です。呑んでて嬉しくなる味。

★★★★★
5
Rick14
2017/12/31

出品大吟醸瓶取り
平成二十七年酒蔵年度
仕込四十三号

★★★★★
5
Minomuc
2017/12/19

甘味先行の今時の酒。
日が経つと酸味も出てきた。

★★★☆☆
3
ユー
2017/12/11

大信州 純米吟醸 手の内 生詰

フルーティ感の強い中、しっかりした味わいの生詰、美味しいです。

聖蹟桜ヶ丘 小山商店にて購入

★★★★☆
4
しおないと
2017/12/07

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]あり
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★★
5