
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
「大信州」の日本酒は、超辛口の純米吟醸や純米大吟醸など、辛口系のお酒が数多く展開されています。フルーティーな味わいや透明感のある味わいが特徴で、料理との相性もよく、特に貝やキレのある料理に合うという意見が多く見られました。また、香りや深み、甘みがバランスよく調和しており、飲みやすいと評価されています。無濾過原酒や生詰めのものもあり、まろやかさや旨みが感じられるという声もありました。一方で辛口好きにはおすすめのお酒との意見もあり、特に「超辛口」シリーズは辛口好きに喜ばれそうです。
みんなの感想
大信州 純米吟醸 手の内生
栓開けでポンっとなるガス感あり。
ほろ苦さと、ガツンと旨みがドッシリ感に、喉越しはキレ良くスッキリ。
純米大吟醸酒「稲光 イナビカリ」大いなる自然の恵みをもたらす「稲光」に感謝の意を込めて名付けたそうです。
軽井沢で買いました。大信州酒造さんが尽くせる限りの手を尽くした「手いっぱい」のお酒だそうです。瓶詰めから少し寝かした純米大吟醸酒。高価なお酒です。
大信州 超辛口 純米吟醸
超辛口純米吟醸
水
お義父さんのお土産。
大信州さんありがとー!
辛口
天ぷらに合う
辛口
温酒純米50度
大信州 花宙 2022
ラベルめっちゃ可愛くてワインの様
適度な酸とちょぃ辛な風味
#太田酒店 #角打ち
大信州 別囲い 純米吟醸 番外品 生
まろやかな呑み口とJuicyな旨味
#太田酒店 #角打ち
お燗にぴったり
甘くてまろやか
2024年2月14日紬季にて。The sake is classified as +6. Easy drinking sake which went well with food. Lovely dry with no bitterness.
純米吟醸
手の内
流石大信州。
ハズレ無し。
香り、味ともに最高!
大信州 純米吟醸 手の内 生詰
開栓と共に甘やかな林檎系の吟醸香。
程よい甘旨味が広がって辛でスッとキレる。とても綺麗で瑞々しい甘旨味、生詰ならではのフレッシュな呑み口😁
単体でも食中でもバッチリですね〜😊
別囲い 純米吟醸
番外品 生
別囲い 純米吟醸 番外品 生
純米吟醸 59% きいと
フルーティ!スッキリ!うまし、酸味がちょうどいい
大信州 仕込四十一号 品評会出品仕込み 純米大吟醸
※金紋錦
2024/1/16 @tabi 体調◯
綺麗でまろやかな香りと甘さ
2024/3/14 @tabi 体調◯
まろやかな旨さ、甘さ
辛口特別純米酒ーややクセがあるが、辛口ですっきりしていて飲みやすい美味しい酒です。
美味しい
大信州 純米大吟醸
スパークリング
発泡性にごり生
お正月の定番。
噴き出すかと思いきや、意外と大丈夫だった。
相変わらずの旨さと酸味、ほのかに甘く⭕️
プチプチのガス感もよい。
良い酒に大晦日に出会えました。
全然甘くない。好きな人は好きだと思う。辛くもない。どぶろくぽい。