
大信州
大信州酒造
みんなの感想の要約
大信州酒造の日本酒「大信州」は、辛口から甘口まで幅広いタイプの日本酒を取り揃えており、特に辛口の多いラインナップが特徴です。素材にこだわり、長野県産の契約栽培米を使用しています。香りや旨み、甘み、飲みやすさなど、それぞれの日本酒が個性的で、料理との相性も良いと評価されています。
みんなの感想
以和為貴。
すっきり透明です。
4に近い。スッキリ辛口、後味は弱め
超辛口純米吟醸
大信州 花宙 純米吟醸
とてもフルーティーな香り
甘い!満足のボリューム感
アルコール分:16度
かすみにヒカリサス 生
白くかすむ視界をかき分けるように世の中に光が差し込むその様は、まさに『かすみにヒカリサス』
大信州(だいしんしゅう) 純米大吟醸
鑑評会出品酒
河内鴨料理 国分寺 翔(国分寺)
大信州(だいしんしゅう) 大吟醸
掟破り 生
河内鴨料理 国分寺 翔(国分寺)
大信州(だいしんしゅう) 純米大吟醸
N.A.C 金紋錦
河内鴨料理 国分寺 翔(国分寺)
大信州(だいしんしゅう) 純米大吟醸
梓水龍泉
河内鴨料理 国分寺 翔(国分寺)
大信州(だいしんしゅう) 純米吟醸
夏さらさら
河内鴨 国分寺 翔(国分寺)
大信州(だいしんしゅう) 純米吟醸
スパークリング
河内鴨料理 国分寺 翔(国分寺)
純米大吟醸 無濾過 生原酒
仕込四十鉢ごう
辛口だけど、うまみある
夏の純米吟醸生酒
仕込六十四号
かすみにヒカリサス生
美味い。
手の内 純吟 生詰 無濾過 原酒
55% 樋川
掟破り 生
すっきりきれい!辛口で軽い酸味と旨味で美味しい。濃い。
2022.06.26 長野sake panic shinsyu Matsumoto
八重原純大生(県内のみ)
すっきりマイルドでほんのりあまい
長野 2022.06.26 sake panic shinsyu Matsumoto
かすみ ヒカリサス 生
これはうまい!
酸味がちょうどいい!
別囲い純米吟醸 番外品生
精米歩合 59%
アルコール分 16度
洗練純米 辛口 生
沖縄県 あるこりずも にて
純米大吟醸 無濾過 生原酒
仕込48号
夏のさらさら
しっかりした味わいだが飲みやすい。
夏のさらさら 純米吟醸
個人的に"旨い酒"のド定番となりつつある「大信州」の夏酒を頂きます。ふわりと香る、リンゴのような爽やかな果実香。アタックはいつもより軽やか?そこからトロリと口に広がるのは、豊富な旨味、酸味。これぞ大信州!といった感じ。「さらさら」とまではいきませんが、「さらトロ」で旨し。季節感を感じるチューニングも、さすがの一言でした!
香月純吟中汲み