獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

獺祭は、純米大吟醸で、磨きが二割三分という特徴がある。フルーティーな香りがあり、甘さが強く、飲みやすい味わいが特徴。一部の口コミでは甘さが強すぎると感じる人もいるが、全体的にはスッキリとした口当たりで旨みも感じられるという印象。また、獺祭は磨きが二割三分以外にも、寒造早槽など他のバリエーションもあり、幅広い味わいを楽しむことができる。

みんなの感想

かね
2021/01/04

最強!

★★★★★
5
製材屋
2021/01/04

純米大吟醸。磨き二割三分。
非常に美味しい❗️

★★★★☆
4
nyan
2021/01/03

純米大吟醸
山田錦
精米歩合45

★★★★☆
4
アキベ
2021/01/03

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分。やっぱりこれはうまい!

★★★★★
5
ikeike
2021/01/03

獺祭…やっぱり有名だからなぁ〜💕

★★★★☆
4
ぴぴのすけ
2021/01/02

純米大吟醸 精米歩合23% 16度

★★★★☆
4
札幌あにまるファン倶楽部
2021/01/01

純米大吟醸45、45%精米。旨口でややあっさり。価格帯は普段の食中酒、魚料理系に合う感じ。星4.3。

★★★★☆
4
けんさく
2021/01/01

磨き3割9分
流石のうまさ。
口当たりは甘く、旨みも豊かながら後口がすっきりとしている。
わずかに残る雑味が余韻に感じるのかもしれない。

★★★★☆
4
俊太郎
2021/01/01

おいしい

★★★★☆
4
みさうさ
2021/01/01

元旦届け。やはり香り良い〜!芳醇で栗きんとんにも合う〜😄幸せだ。

★★★★★
5
アツサマンタ
2021/01/01

純米大吟醸45

★★★★☆
4
yusuke
2021/01/01

元旦届け 純米大吟醸 磨き二割三分 遠心分離

★★★★★
5
あにゅたん
2021/01/01

新生 獺祭です。

★★★★☆
4
ザキさん
2021/01/01

あけましておめでとうございます。
年始にふさわしいお酒を。
十四代は次の機会に。

飲み口甘めで余韻が続く。
芳香も心地よい〜
美味しい!!

★★★★★
5
ねこぺん
2020/12/31

純米大吟醸 スパークリング45

一年の締めくくりに獺祭。
美味しくいただきました😊

今年も沢山の乾杯をありがとうございました。
来年も皆様が美味しいお酒に巡り会えますように!

★★★★★
5
sunafukin
2020/12/31

スパークリングはすっきり、にごりの後味

★★★★☆
4
やむ
2020/12/31

純米大吟醸 磨き二割三部
アルコール分 16度

★★★★★
5
オッチ
2020/12/31

獺祭生酛(きもと)造り
生酛造り特有の癖?を感じる人もいるかもしれないが
トゲがなく程よく生酛の良さが出てて美味しい
冷やよりも常温に近い方が良さが出そう。
開封後2日程度置くと味変が楽しめるとか

3日後に飲むと、癖が緩和されてよりまろやかで上品な味わい

★★★★☆
4
とこたか
2020/12/30

スパークリング
純米大吟醸

★★☆☆☆
2
エイジ
2020/12/30

旨い。すっきり呑める。

★★★★★
5
Shin
2020/12/28

純米大吟醸45
精米歩合 45%
日本酒度+3
山口県
甘口。味しっかりでフルーティ。つまみ無しでも飲める。
たっぷりあるしいい正月になりそう。
2020/12/29

★★★★☆
4
2020/12/27

獺祭・純米大吟醸生酛45

獺祭から生酛がでたということで、気になり久々に購入。

香りは獺祭らしくパイナップルのような香り。
味もやはりきれいにまとまっている。ただ飲んだ後に程よい奥行きのある味わいを感じる
そこが一番違うところか?
一般的な生酛とは違いますね。

★★★☆☆
3
a24
2020/12/26

純米大吟醸 水系。最後後味広がる

★★★★☆
4
ハッシー
2020/12/24

軽やかな香り。ワンオクターブ高い洗練された味わい。

★★★★☆
4
ハッシー
2020/12/24

ごく軽く麹の発酵の香り。第一印象はインパクトはあるが、飲み口はスッと消える。

★★★★☆
4