獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、独特の良い香りと華やかな香り、バランスの良い甘み、爽やかな辛口、フルーティーな味わい、甘さと酸味のバランス、口当たりの良さ、幅広い料理との相性、甘口と辛口の中間、フルーティーな香り、炭酸が強調されるエファーヴェセントタイプ、山田錦を使用した高品質、雑味とコクのバランスなど、様々な特徴があります。山口県の自然を生かした水と米を使用し、若手の蔵人たちが丁寧に醸造することで高品質な日本酒が生み出されています。

みんなの感想

ひーさん
2017/10/17

スパークリング。
予想してたよりなんと言うか…普通でした。。。

★★★☆☆
3
りつこ
2017/10/15

獺祭とししゃも。
本郷の寿司屋。

★★★★★
5
スライムカッパ
2017/10/15

1番安いやつやけどうまいね

★★★☆☆
3
シヨタロ
2017/10/15

獺祭 寒造 早槽 しぼりたて生

★★★★★
5
シヨタロ
2017/10/14

獺祭スパークリング50 発泡日本酒 いまいち

★★★☆☆
3
TAKE。
2017/10/14

純米大吟醸50/コクがありコストパフォーマンス最高。やや甘いかな。

★★★★☆
4
そうた
2017/10/12

純米大吟醸50
おぉ、うまいなぁ。抜群だね。入り口少しフルーティで、強めな米系の甘さきて、それがじわじわ辛みに変わってく。そのグラデーションが口の中で楽しめる。さすが獺祭様。

★★★★☆
4
tkz
2017/10/12

無濾過 純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.10 2500円/720ml
10月12日開栓。ボトルのデザインがリニューアルされたが、味の方は如何か。上立ち香は若干華やか。先ずはフレッシュで甘味が先行するも、やはり緑色をイメージさせる強めな苦味(苦いが抑制気味で若さがある感じ「苦味までフレッシュ」)だが旨い。10月13日完飲。

★★★★☆
4
イエスマン
2017/10/08

獺祭様😌んっ⁉️
上顎に甘味が…⁉️

いや、やっぱり甘い🍑
獺祭様だからスッキリ(思い込み?)
舌奥の苦味無しで…でも、甘味残るし
スッキリなのかもよくわからなくなる
雑味無しなのは確か💦

★★★★★
5
とき62
2017/10/08

3割9分

★★★☆☆
3
aki
2017/10/08

純米大吟醸 磨二割三分 精米歩合23% アルコール16% 軽やかな柑橘系の吟醸香。飲みやすく、雑味のない爽やかな飲み口。

★★★★☆
4
しゅんな
2017/10/08

無濾過生原酒。とろみ、甘み程好く濃口、キーンと冷やしたのが良い。

★★★☆☆
3
イニエスタ
2017/10/07

無色透明でほのかなフルーティな香り。まろやかさの中でも重厚さがあります。爽やかな旨味の舌触り後、上質な辛味が口全体、鼻腔にまわってきます。とてもおいしいです。親からのプレゼント。

★★★★★
5
猫にゃんにゃん♪
2017/10/07

先日飲んだ「獺祭 磨き三割九分」よりも酸味は感じられますが、嫌な酸味ではないのでサクサク飲めちゃう日本酒です。
値段も4号瓶で1,600円ほどと、他の獺祭に比べて手頃なので、獺祭を手軽に味わえる1本ではないでしょうか?

★★★★★
5
ゆうき
2017/10/01

とにかく今人気の獺祭の蔵元は山口県岩国市の旭酒造さん。フルーティな吟醸香。口当たりまろやかで甘さが広がる。後味は甘くなくスッキリ。

★★★★★
5
MASTER ZUN
2017/09/30

等外。面白い味!ビックカメラにて購入!

★★★★☆
4
toshiyuki
2017/09/30

獺祭 5割
美味しいです。

★★★☆☆
3
tkz
2017/09/30

等外23生酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 等外山田錦 精米 23%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
28BY 29.8 2300円/720ml
9月29日開栓。獺祭等外23を再び。上立ち香は殆ど感じず。思ったよりサラッとした口当たりに甘味十分でフレッシュ感がある。若干の苦味で〆て旨い。10月2日完飲。

★★★★☆
4
ぺんぺん
2017/09/29

とにかく有名です。(^。^)
味わいもあり、すっきりさもあり、とても飲みやすいお酒です。(^。^)
ま、みんな呑んでますな。(^。^)

★★★★☆
4
猫にゃんにゃん♪
2017/09/27

米の甘みを感じられ、酸味もなく、かなり飲みやすかったです。
獺祭が支持されていることがわかる1本だと思います。

★★★★★
5
アルテミス
2017/09/23

獺祭の「純米大吟醸 磨き三割九分」。安定の美味しさ。上立ち、含みともほどよい吟醸香。甘味酸味のバランスも問題なし。強いて言えばちょっと硬い感じがするところか。

★★★★★
5
アルテミス
2017/09/22

獺祭の「磨き三割九分スパークリング」。吟醸香あるがガスのにおいでマスキングされてるσ(^_^;) 味はドライ。酸味が爽やか。

★★★★☆
4
きゃらいろ
2017/09/20

有名なお酒ですね。

でもピンキリ‥。
今回は純米大吟醸でした。
‥悔しいけど旨いですよー。

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2017/09/17

アメリカ出張から帰国直後の夕食。やはり和食は落ち着く。獺祭は磨き三割九分。この体調には、少し勿体なかったか?

★★★★☆
4
酒楽
2017/09/17

純米大吟醸50 安定した旨さとスッキリ感

★★★★☆
4