獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の獺祭は、フルーティーで華やかな香りが特徴です。口当たりはスッキリしており、バランスの良い甘みと飲みやすさが楽しめます。辛口と甘口の中間くらいの味わいで、料理とも相性が良いです。山田錦を使用した純米大吟醸シリーズが豊富で、酒質によって香りや味わいが異なります。レビューには、フルーティーな香り、甘さやコク、酸味のバランス、清涼感などが好評であることが記されています。また、獺祭の中でも磨き具合や酵母、造り手の違いによって微妙な味わいの違いが感じられると述べられています。ナマ酒特有の甘さの変化や、山田錦の特長が際立つ純米大吟醸を楽しむことができます。

みんなの感想

へたれおやじ
2015/09/18

獺祭 3割9分 生 ふなばくみです。
呑みやすいですね。甘み、酸味、旨味、キレのバランスが良く旨いのですが個人的にはもう少し乱暴な感じが好きです。たとえが悪くてすみません。4GB。変化を楽しみます。

途中に浮気をしながら開栓一週間目です。甘み、旨味がありまろやかです。香りも良く旨いお酒ですね。雑味が無いのは変わらないです。グレープフルーツジュースみたいです。最後まで美味しくいただきました。ご馳走様でした!

★★★★☆
4
masa68
2015/09/18

純米大吟醸 磨き三割九分
山陽新幹線内で販売されていました。

★★★★☆
4
田中鶴齢
2015/09/17

5割0分❗
スッパコイけど許す❗✨
ようやく、コメっぽいから❗✨

★★★☆☆
3
田中鶴齢
2015/09/17

3割9分❗
少しスッパコイ❗

★★☆☆☆
2
田中鶴齢
2015/09/17

2割9分❗
スッパコイ❗

★★☆☆☆
2
へー
2015/09/13

純米大吟醸 磨き三割九分
安心安全の味

★★★☆☆
3
素隠居のじじ
2015/09/12

獺祭 純米大吟醸50

もう今や知らない人いないのでは?獺祭(^o^)

★★★★★
5
いけしん
2015/09/12

日本酒っておいしいと、初めて感じさせてくれたお酒です。飲みやすく、甘みもスッキリしており、バランスが良いです。

★★★★★
5
masa68
2015/09/11

等外
味は一等賞‼️

★★★★☆
4
chipsmori
2015/09/11

言わずもがな。

★★★★★
5
めぐつー
2015/09/08

久々(*^^*)
やっぱり獺祭‼️50でも間違いないよね〜
旨い👍

★★★★★
5
カズー
2015/09/06

純米大吟醸50
香り、旨味、甘味がかろやかで普段飲みにはいいてますね♪

★★★☆☆
3
あかうさぎ
2015/09/05

獺祭磨き二割三分です😁
自分は五割の獺祭の方が断然旨いと思うんですがね〜💦
まぁ騒ぐ程かと言うと❓…
他にもっと買いやすい旨い酒は幾らでも有るのにね〜😛

★★★☆☆
3
ろーりー
2015/09/03

獺祭 純米大吟醸50

酸味の前にある甘みが印象深い。
コスパのいい大吟醸として遠慮なく飲める。

★★★★☆
4
ume
2015/08/31

獺祭 試

うーん?
かなり薄い獺祭だなと。
確かに、獺祭の系譜は継いでるけど、やはり「試」ということだなーって感じ。
これ買うなら、5割磨きを買ったほうがいい。呑み疲れしたときとかにはいいかも(笑)

★★★☆☆
3
ぺーにょ
2015/08/31

獺祭 純米大吟醸50
山口、50%、+3.0、1.5
4月〜8月

鼻に抜けるメロンやリンゴのフルーティーさ。舌の上をさらりと水のように柔らかく滑るのに喉越しはピリッと辛味を少し残す、口の中からいなくなったと思いきや、舌の上に米の甘みと余韻を残す。杯が進む日本酒。

★★★★☆
4
ぺーにょ
2015/08/31

獺祭 温め酒
山口、14度、50%、+3、1.3
三月下旬

サラーっと。
からの、メローな蜜の甘み。
さらりと体内に滑り込む。
瑞々しい美しさがある。

開栓直後からフルーティーで引っかかることなく水みたいにすーってはいってくる。

綺麗で美しい。

★★★★☆
4
みいち
2015/08/29

フルーティ。あとに残らないけれど、じんわり広がる

★★★☆☆
3
ROXY
2015/08/28

幻扱いはやめて欲しいが、求められるだけの価値は有る磨き二割三分。珠玉では有るが、2本目を買うかは悩む。アテも選ぶ。悩ましいお酒。

★★★★★
5
豊盃愛好家
2015/08/28

獺祭50
あの味が忘れられず購入。
やはりスッキリとほのかに甘く旨い!
私的には、醤油辛い物をアテにすると、その良さ一層引き立つ様に思う。
やはり白身の刺身。ヒラメの縁側あたりがベストかな

★★★★★
5
ちい
2015/08/27

手に入らないものを…といただき物で。
やっぱり純米大吟醸、大変美味しゅうございました。

★★★★★
5
tkz
2015/08/26

試(ためし)
酵母 ー 度数 14度
酒米 山田錦
精米 23%精米で砕けたお米
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.8 1890円/720ml
上立ち香はそれ程でもない。淡い甘旨味に優しい苦味が加勢し〆る。生原酒の華やかはないが、雑味無くスルスルといけて旨い。

★★★☆☆
3
shimapyon
2015/08/22

純米大吟醸50

★★★★☆
4
j
2015/08/21

口当たり柔らか
甘いね

★★★★★
5
豊盃愛好家
2015/08/20

獺祭50
立ち飲み屋にて1杯700円にて。
雑味がなく、スッと入ってくる感じ
美味!
がやつく立ち飲み屋には似つかわしくない洗練された味わい!
早速購入を検討

★★★★★
5