玉川

tamagawa

木下酒造

みんなの感想の要約

玉川は燗酒向きではないが、開栓直後はガス感があり、2日経つとドッシリ感が出る。濃い目の生原酒であり、期待通りの味わいが楽しめる。さまざまな種類の酒があり、山廃系や無濾過生原酒などがある。香り独特で例年より軽めの味わいもあり、調和の取れた酸と旨みが特徴的。Ice Breakerは夏にぴったりで甘く苦みも感じられる。山廃系の酒も評価が高い。総じて玉川の日本酒は様々な種類があり、それぞれの味わいを楽しめる。

みんなの感想

Mo!
2021/02/16

純米

熟成を熱燗で 最高〜
2020/12/16再び
2021/02/16は温燗
2021/11/22は熱燗
 やっぱ熱燗が最高〜

★★★☆☆
3
god
2021/02/13

自然仕込純米酒(山廃) 白ラベル 無濾過生原酒。
2年常温熟成version。
香りはかなりの酸味を感じられる米の風味。
口に含んだ瞬間ほのかな甘さとかなりの苦味が感じられる。
後味はアルコール感満載の辛さが続く。
余韻はアルコール感が長く続く。
ひね香もなく、玉川らしいパンチのある米の旨味が感じられる良い酒。

★★★★☆
4
MIKI
2021/01/30

2017年 山廃 澱がらみ
うわ〜⁉️
ジュワ〜ッ‼️
濃い〜❗️旨っ‼️

★★★☆☆
3
MIKI
2021/01/16

福袋

★★★☆☆
3
noir
2021/01/10

2017年
ちょっと酸味があって…好みでは無いけど…

★★☆☆☆
2
オッサンパワー
2021/01/08

しぼりたて生原酒、クセのない素直なお酒。とても飲みやすくて美味しい。
いいお酒だ。

★★★★★
5
まーたつ
2021/01/07

玉川 福袋を御燗で呑む。御燗が抜群に合うお酒!メロンの様な香りが鼻を通り抜ける。フルーティな香りと裏腹にけっこうな辛口。飽きが来なくていい感じ!

★★★☆☆
3
MIKI
2021/01/06

山廃 雄町 2019年

★★★★☆
4
monjiro
2021/01/05

こってり渋辛口、たまりません!

★★★★☆
4
かすぴん
2021/01/03

スッキリ美味い

★★★★☆
4
なるとも父
2021/01/02

福袋 純米吟醸無濾過生原酒
良い年になりますように

★★★★★
5
ショコラ
2021/01/01

福袋✨🎍

★★★★★
5
Yo
2020/12/28

コウノコトリ

★★★☆☆
3
かた
2020/12/19

濃い。甘めだが微炭酸が後口に残りすっきりしている。香りもよい

★★★★☆
4
MIKI
2020/12/11

山廃 山田錦 2018年
毎日少しずつ変化して行く味わいをアドベントカレンダーの蓋を開ける時の様にワクワクしながらグラスに注ぐ。

★★★★☆
4
voltage1996
2020/12/10

純米吟醸 玉川 20by
一年熟成 燗酒

今の玉川の片鱗を感じる

★★☆☆☆
2
ばっちくん
2020/12/06

しぼりたて生原酒

芳醇で旨い。
酸味が欲しいところ

★★★★☆
4
masu
2020/12/05

1年ぶりに購入。コスパ良し、デイリー日本酒にぴったり。3.8

★★★☆☆
3
MIKI
2020/12/03

山廃 雄町 2019年
アルコール度数19度以上の甘くて濃い日本酒は、チーズやナッツに合わせる。

★★★★☆
4
ノブ
2020/11/22

玉川 山廃純米 無濾過生原酒 夏越し常温熟成

生原酒を蔵で熟成。
琥珀色、乳酸系のほんのり甘い香り。
先づは冷酒で、明日はお燗で。

★★★☆☆
3
MIKI
2020/11/20

生酛 こうのとりラベル

★★★★☆
4
うに
2020/11/17

しぼりたて生原酒
酒肴屋じじばばにて

★★★★☆
4
ノブ
2020/11/12

玉川 山廃純米 無濾過生原酒

京都出張で京都おばんざいと共にいただきました。
独特のコク、キレ良し。

美味しいです。

★★★☆☆
3
ナメ
2020/10/19

玉川タイムマシーン

江戸時代の工法を使ったお酒。
甘いあまりにも甘い

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2020/10/17

日本酒っぽい味。飲みごたえあり。

★★☆☆☆
2