玉川

tamagawa

木下酒造

みんなの感想の要約

玉川は燗酒向きではないが、開栓直後はガス感があり、2日経つとドッシリ感が出る。濃い目の生原酒であり、期待通りの味わいが楽しめる。さまざまな種類の酒があり、山廃系や無濾過生原酒などがある。香り独特で例年より軽めの味わいもあり、調和の取れた酸と旨みが特徴的。Ice Breakerは夏にぴったりで甘く苦みも感じられる。山廃系の酒も評価が高い。総じて玉川の日本酒は様々な種類があり、それぞれの味わいを楽しめる。

みんなの感想

ショコラ
2021/01/01

福袋✨🎍

★★★★★
5
Yo
2020/12/28

コウノコトリ

★★★☆☆
3
かた
2020/12/19

濃い。甘めだが微炭酸が後口に残りすっきりしている。香りもよい

★★★★☆
4
MIKI
2020/12/11

山廃 山田錦 2018年
毎日少しずつ変化して行く味わいをアドベントカレンダーの蓋を開ける時の様にワクワクしながらグラスに注ぐ。

★★★★☆
4
voltage1996
2020/12/10

純米吟醸 玉川 20by
一年熟成 燗酒

今の玉川の片鱗を感じる

★★☆☆☆
2
ばっちくん
2020/12/06

しぼりたて生原酒

芳醇で旨い。
酸味が欲しいところ

★★★★☆
4
masu
2020/12/05

1年ぶりに購入。コスパ良し、デイリー日本酒にぴったり。3.8

★★★☆☆
3
MIKI
2020/12/03

山廃 雄町 2019年
アルコール度数19度以上の甘くて濃い日本酒は、チーズやナッツに合わせる。

★★★★☆
4
ノブ
2020/11/22

玉川 山廃純米 無濾過生原酒 夏越し常温熟成

生原酒を蔵で熟成。
琥珀色、乳酸系のほんのり甘い香り。
先づは冷酒で、明日はお燗で。

★★★☆☆
3
MIKI
2020/11/20

生酛 こうのとりラベル

★★★★☆
4
うに
2020/11/17

しぼりたて生原酒
酒肴屋じじばばにて

★★★★☆
4
ノブ
2020/11/12

玉川 山廃純米 無濾過生原酒

京都出張で京都おばんざいと共にいただきました。
独特のコク、キレ良し。

美味しいです。

★★★☆☆
3
ナメ
2020/10/19

玉川タイムマシーン

江戸時代の工法を使ったお酒。
甘いあまりにも甘い

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2020/10/17

日本酒っぽい味。飲みごたえあり。

★★☆☆☆
2
kazoo
2020/10/16

玉川 純米ひやおろし
→ 玉川のひやおろしはお初です。これまでは山廃、本醸造だったのが、今年は速醸純米規格になったとのこと。口開けから、玉川らしい「香り」が何とも言えません。木香というか、樽の香りというか。好き嫌いの別れるお酒ですね。生の玉川が少し強い、と感じる人はちょうど良い塩梅なのでは?

★★★☆☆
3
monjiro
2020/10/13

キレッキレッでグッド😃⤴️⤴️
いつもの玉川とは違うなと思ったら、ひやおろしでした。腰座ってます。

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/10/10

四年もの。お酒っぽいお酒。
癖はあるがキツくはない。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
MIKI
2020/10/05

2017年 山廃 澱がらみ
一年中美味しい玉川ではあるが、気温が下がるこの季節はことさら濃厚な旨さが際立つ。
ああ、旨い。

★★★★☆
4
maga1964
2020/09/30

玉川のなのにフルーティ
切れのある後味酸味が爽やか

★★★☆☆
3
okuhari
2020/09/27

旨い。が、意外と普通で拍子抜けな感もあるのは、本醸造だからか?

★★★★☆
4
masu
2020/09/26

美味しくないわけではないけど。3.0

★★★☆☆
3
Bubuko
2020/09/24

今日は京丹後の「玉川純米酒冷やおろし」。瓶詰めも今月で、「新酒」ですね。味は濃厚辛口。色は黄金色。仄かな苦味もあり、ガツンとくる日本酒らしさ。

★★★☆☆
3
MIKI
2020/09/19

ひやおろし
キリリと冷えてスッキリとした旨味があるが、9月中旬にして今宵の湿度は「ひやおろし」のアルコール度数を些か淡白に感じる。

★★★☆☆
3
MIKI
2020/09/16

2019年 山廃 澱がらみ 五百万石
2017年と飲み比べる。
肴と合わせるにはスッキリと綺麗な2019年。
アルコール度数がより高く複雑な旨味の掛け算で軍配は圧倒的に2017年に。

★★★★☆
4
Yoshi
2020/09/15

玉川純米吟醸 無濾過原酒
2019 Ice Breaker. 500ml瓶
京都の酒造でイギリスの方が作ったと伺った。17–18度。
シドニー市Minoさんで入手。シドニー五輪20周年の日。

★★★★★
5