
天明
曙酒造
みんなの感想の要約
曙酒造の日本酒「天明」シリーズは、様々な種類がありますが、甘みや日本酒感が豊富で、旨みが後からやってくる風味が特徴です。生生の酒やフルーティーな味わいの酒もあり、酸味や甘みがバランスよく感じられるものが多いようです。また、地元会津産の原料米を使用した商品もあり、福島県らしい甘みや酸味が特徴的です。結構味が濃く、個性がありながらも飲みやすいのが魅力とされています。
みんなの感想
無濾過純米大吟醸。ワイングラスに注ぎ、香りと共に味わうと美味しさが倍増しますね。
天明はうまい。
焔(HOMURA)山廃酛特別純米 生
大吟醸グラスに。冷たい状態では僅かに酸、美味しい。手の中で温めて常温にしてコクが増して酸もはっきりした。Lanterne@代々木上原、シャレオツ系居酒屋にて。唐揚げが旨い。
秋冬酒 焔(ほむら)山廃仕込み
一年熟成火入れ
純米吟醸 山田錦
まろやか
純米吟醸本生
穏やかな甘みと酸味、余韻もうっとりなお酒でした‼️
純米大吟醸無濾過生原酒 大吟醸らしいスッキリした味わいながら、旨味と酸味のバランスもよくとても美味しいお酒です😊
福島のジャパン。中取り。うすにごりで、コクがしっかりあり、酸味が絶妙に絡んできます。いーねー。
さらさら純米 槽しぼり
純米吟醸 一回火入れ 1年熟成熱酒急冷
吟醸の甘みと、寝かせたぶんの柔らかさがあり。優しい飲みここち。
好きなタイプのお酒です。
さらさら純米 槽しぼり
天明 さらさら純米。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はメロンのようなカプエチ系の香り。味わいは甘味酸味とも弱いながらバランスよく主張している。含み香も弱い。余韻は酸味由来のものがそこそこ続く。
飲み疲れせずスイスイ飲めるお酒です。
さらさら純米 lovely summer
純米酒無濾過一回火入
その名の通り、さらさらとした軽い飲み口。旨甘味も感じられる。旨い。
さらさら純米
アルコール度数少し低めで飲みやすい〜
さらさら純米
すっきり爽やか軽くて飲みやすい〜
サラサラ純米
水みたい
さらさら純米 槽しぼり
精米歩合65%
天明 花火
さらさら純米~甘めで飲みやすい
天明 さらさら純米
さっぱりとしているため、かるめの日本酒が好みの方は気にいると思います。(ガツンとしたお酒が好きな方には物足りないかも知れません。)
天明さらさら純米。
夏限定。
飲み過ぎてしまう。
あっさりしてますが、味わいのあるサッパリ系です
生酛純米大吟醸29あまてらすスペシャル
池袋あまてらすさんにて
限定品。飲み口最高に近い〜❗️😋
辛口な日本酒。夏らしいボトル。
香りは強くない