鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の鍋島は、多くのラインナップがあり、純米吟醸や特別純米酒、生酒などが揃っています。鍋島の特徴としては、香りが甘く口当たりも甘味と酸味のバランスが良いと評価されています。また、雄町や山田錦などの酒米を使用しており、それぞれ特徴的な味わいが楽しめるようです。多くの口コミでは、スッキリとしたさっぱりとした味わいに加え、優しい酒香や複雑な味が楽しめると評されています。また、飲み比べも楽しめるため、好みや用途に合わせて選ぶことができるようです。

みんなの感想

とし
2024/09/24

スッキリ爽やかw

★★★★☆
4
とし
2024/09/17

さっぱり、少々の酸味。
意外に硬派な味わい。
好きな味♪

★★★★☆
4
よっちゃん
2024/09/13

純吟火入 五百万石 粟野宅4.2 特純より好印象

★★★★☆
4
よっちゃん
2024/09/13

特純 火入 口開け4.1 微発泡もフルーティーさも無い

★★★★☆
4
なるとも父
2024/09/10

純米大吟醸 きたしずく

★★★★★
5
Ziggy
2024/09/08

特別純米酒

★★★★☆
4
aki
2024/09/07

特別純米 GREEN LABEL
精米歩合55% アルコール15%
パン酵母のような、ほわっとした麹の香りと甘さを引き締めるほのかなガス感を感じる。まろやかな甘みと苦みがしっかりあって、芳醇な味わいの余韻が続きいつまでも呑んでられる。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2024/09/06

少し苦味があるけどフレッシュ

2024.09.06
雨にフラレズ

★★★★☆
4
ナオ
2024/09/03

きたしずく純米吟醸。レギュラーの五百万石オレンジラベルの後継らしい、やや甘み酸味でややジューシー後味やや辛口。

★★★★★
5
すずめ
2024/09/01

Summer moon

★★★★★
5
あみけん
2024/08/26

夏のぐびぐび系鍋島。
いつもの心地よい開栓音とチリ感を楽しんで、アル添が程よい旨味キレを醸し出してくれてます。
美味しい一本でした。

★★★★★
5
すずめ
2024/08/24

純米吟醸
山田錦

★★★★★
5
はしいえ
2024/08/23

特別純米酒 精米歩合55% アルコール度15度
新しいので軽く発泡。リーデルのグラスが良かった

★★★☆☆
3
tkz
2024/08/20

Summer moon 吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.7 1870円/720ml
8月20日開栓。上立ち香はやや爽やか。口当たりはサラッと。先ず微かなチリ酸味。全体的にドライ系な味わい。アル添らしい辛口感にクリーム的甘旨味。若干の苦味で〆る。8月22日完飲。

★★★★☆
4
かい。
2024/08/17

きめ細かいガス感と、甘めだけど山田錦ならではのゴツさ。
美味しい。

★★★★☆
4
uni
2024/07/28

鍋島 赤磐雄町

★★★★★
5
cha3
2024/07/27

純吟 山田錦
意外な16度。

★★★★☆
4
ナオ
2024/07/23

Summer Moon吟醸。甘み酸味すっきり軽め。

★★★★★
5
のものも
2024/07/20

甘ったるい。

★★★★☆
4
あみけん
2024/07/16

少し贅沢に愛山生を購入。いつものごとくポッンと心地よい開栓と溢れ出るたっぷりな吟醸香、チリ感を楽しみながら愛山力全開で色々な温度変化の旨コクを楽しめました。

★★★★★
5
のものも
2024/07/15

これは美味しい。あっという間に飲んでしまった。

★★★★★
5
あきじろう
2024/07/14

佐賀・鹿島市の酒、鍋島
山田錦100%
精米歩合50%
吟醸酒

美味いにゃー(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ちひろ
2024/07/05

ふるーちー

★★★★☆
4
わんぽ
2024/07/05

鍋島 吟醸 サマームーン フレッシュ感があり、味わいはすっきり、甘さ控えめ、艶っぽい感じで美味しかった。後味もスッキリ。さすがです…

★★★★☆
4
cha3
2024/07/01

山田錦
特別純米
飲みやすいらしいです。

★★★★☆
4