鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

鍋島の日本酒は様々な種類があり、甘みや苦み、酸味などバランスの良い味わいが特徴です。特に山田錦や五百万石などの酒米を使用しており、瑞々しい甘酸や原酒のコクを楽しめるという点が評価されています。香りも柔らかく、味わいは上品でマイルドな印象を与えると評されています。また、愛山や赤いラベル、オレンジラベルなどの特別純米酒や純米吟醸のラインナップも魅力的で、多くの人が楽しんでいるようです。

みんなの感想

のものも
2024/05/02

白菊です。

★★★★★
5
のものも
2024/05/02

これも大吟醸です。上手く出来てます。

★★★★★
5
あきじろう
2024/04/28

佐賀・鹿島市の酒、鍋島
愛山100%使用
精米歩合50%
純米吟醸

解説不要
見つけたら飲むべし(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ケンブリッジチャゲ
2024/04/28

純米吟醸、blossoms moon、但馬強力。
フルーティーでガッツリ甘い。

★★★★☆
4
ニケ
2024/04/27

特別純米 生原酒 17度

★★★★★
5
Taka
2024/04/26

純米吟醸 愛山
沖縄県 あるこりずも にて

★★★★☆
4
みあ
2024/04/15

回栓時甘味からのシュワ。
2日目発泡はおさまりだらだらとのみました。

★★★☆☆
3
あみけん
2024/04/15

今年も危うく店買いを逃すところがセーフ。
鍋島は開栓ポンッにこだわります。サクラと共に心地よい音で開栓。
但馬強力100%、控えめながら鼻をくすぐる微かな吟醸香、チリ感を舌喉で楽しみ、旨味を残しながらスルッと入ります。

★★★★★
5
bonoji
2024/04/13

大吟醸。開栓注意の表示は有るが、活性度は低い。プチプチ感はほぼない。まだ若めのメロン風味。

★★★☆☆
3
よっちゃん
2024/04/11

純吟 五百万石 粟野宅

★★★★☆
4
よっちゃん
2024/04/11

4.2 純吟 雄町 安定の鍋島

★★★★☆
4
uuukey
2024/04/06

純米大吟醸 愛山

★★★★☆
4
SATO
2024/04/01

特別吟醸 オレンジ
¥1700

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別吟醸 山田錦 生
¥1900

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別吟醸 山田錦
¥1800

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別純米 Classic
¥1450

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

Summer Moon
¥1700

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別吟醸 雄町
¥1900

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別純米 Classic 愛山
¥1700

★☆☆☆☆
1
SATO
2024/04/01

特別純米 Classic 吉川産山田錦
¥1700

★☆☆☆☆
1
ヨッチ
2024/03/31

純米吟醸

★★★☆☆
3
はらっぱ
2024/03/30

特別純米 Classic 赤磐雄町100% 60%

★★★★☆
4
あきじろう
2024/03/29

佐賀・鹿島市の酒、鍋島
雄山錦100%使用
精米歩合50%
しぼりたて・生酒・原酒
純米吟醸
NEW MOON

お店にまだあったので
コレは買うしかない。
美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
AY
2024/03/29

純米吟醸 愛山

★★★★☆
4
わかちゃん
2024/03/25

とてもいい酒だ。
唐津のホテルでの夕食で飲んだが酸味、あまみのバランスよく香りもいい。若干あまみが強いかも。

★★★★☆
4