
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
鍋島の日本酒は、やや辛口で吟醸香が少ない特徴があります。香りは控えめで麹と米の香りがあり、旨みが広がります。多くの方が美味しいと評価しており、夏季に飲むと特に良いとされています。
みんなの感想
原酒感半端ない。うまい。履歴見たら、New moon って銘柄を一年前に飲んでた。New moon は、泰山木店長のお気に入りらしい。そっちは、あんまり手に入らないみたい。
大吟醸
定年退職 広尾支店からのプレゼント
自宅
純米大吟醸 愛山
2年冷蔵庫に寝かしたお酒で、少し古酒になっており、フレッシュ感はなかった。
でも、美味しく飲めた
やっと呑めました。鍋島の鍋島米、純米大吟醸。表現力ないので申し訳ないですが、山田錦などとの甘さの感じが違います。砂糖の甘いという感じではないです。
良いものを呑ませて頂いたということと、実際旨いので五つ星に。
純米吟醸 五百万石
鍋島
特別純米酒生原酒 55%
美味い
旨ジューシーで軽く香ってスパッと切れる
素晴らしい
鍋島 特別純米酒。きれいな酸味とほどよいキレ。鍋島のクオリティはどのラインナップでも高い。
旨い❗
まずまず
80
日本酒の重みあり。濃い味の和似合いそう。
甘濃
吉祥寺駅の米○にて
全国制覇できるお店素晴しい
鍋島何も言うことありません
五百万石
軽やかで果実味あり
仙禽好きには合うかも??
鍋島の五百万石の生酒…
有名スター酒はあまり好まないが、やはりスターだけのことはあるね。
まぁ、誰か飲んでも納得せざるを得ない味だと感服します(笑)
純米吟醸
すっきりしてて飲みやすい
何杯でも飲める
飲みやすい
すこーしイヤな臭いがあるかなー
でも合格点
鍋島のしぼりたて純米吟醸生原酒『New Moon』。
口に含んだ瞬間から柔らかな香りが口の中に広がる。少し発泡しているが、飲みやすい。
購入する機会があればまた購入したい。
純米吟醸 山田錦。酸味のある甘い香り。薄いアンバー。痺れような微かな辛味にボリューム感のある甘み。全体的にはスッキリした印象。
とろっと、甘い
後味はスッキリ
微発砲??
佐賀県
特別純米酒 19年12月
精米歩合▶︎55% 度数▶︎15度
水みたいに呑みやすいお酒
New Moon 純米吟醸生原酒 しぼりたて生酒 雄山錦 新酒
しぼりたて 純米吟醸 生原酒
New Moon 雄山錦
オレンジラベル、定番^ ^
Classic 特別純米酒
口に入れた瞬間の甘酸っぱさがいい。好み。