鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」はやや辛口であり、吟醸香が少なく、酸味があるが水っぽいという声が多い。一方で香りは控えめで麹と米の香りと旨みが伸びてくるという意見もあり、特上山田錦100%のSummer Moonはスッキリしていて美味しいと好評を得ている。また、特純や特別本醸造など異なる種類もあり、飲み比べて楽しむことができる。

みんなの感想

マルちゃん
2020/01/28

旨味があり豊潤でピリッとガス感も感じられる。

★★★★★
5
okd67
2020/01/26

鍋島 特別純米
久々の鍋島、開栓時に"ポン!"と勢いよく栓がふっ飛んだ。
ほんのり香り、甘酸っぱくシュワ感がいいっ!

★★★★★
5
さかな
2020/01/26

ニュームーン

★★★☆☆
3
大将
2020/01/26

3.8
純米吟醸風ラベル
含み重し
豊潤系のジューシーな味わい

★★★☆☆
3
酒楽
2020/01/26

特別純米酒 三十六萬石

★★★★☆
4
AY
2020/01/21

大吟醸 限定品 山田錦

★★★★★
5
蒼い彗星
2020/01/17

華やかな香り、濃厚な旨味と華麗なキレ。ちびちび飲みたい銘酒。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2020/01/16

★★★★☆
4
カブス
2020/01/14

NEW MOON

★★★★☆
4
しゅりこ
2020/01/12

美味しい

★★★★★
5
2020/01/11

以前、飲んだ特別純米よりもこちらの生はかなり好みです。フルーティで美味しい

★★★★☆
4
タカ
2020/01/10

特別純米→すっきりした甘さ(3.5)

★★★☆☆
3
Ghrelin
2020/01/10

New moon

フルーティ、旨口。

さすが鍋島。旨い。好み。

★★★★★
5
★ACE★
2020/01/09

自宅冷蔵庫でかなり寝かせました。
匂いも味も最高ですね!
明日.明後日の味も楽しみです😃

★★★★★
5
ラフメイカー
2020/01/07

ハーベストムーン クラシック
うわだちかはほのかな旨み。
ややキレのあるアタックと、ガス感がよい。甘さはないが、総じてバランスがよく、いい秋酒という感じ。

★★★★☆
4
のりぃ
2020/01/05

友人の冷蔵庫でで4年熟成。味は全然壊れていない。柔らかい甘みと酸味。

★★★★★
5
s.g.
2020/01/02

純米吟醸 山田錦 生酒

綺麗目な生酒。
鍋島は落ち着いた火入れの山田が一番。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/01/02

甘口。冷酒が◎
香り強め

★★★★★
5
そら
2020/01/01

純米大吟醸 愛山

★★★★☆
4
自由に入れています
2020/01/01

鍋島
特別純米酒
720
元旦から酒屋に買い物‼️

★★★★★
5
yusuke
2020/01/01

純米大吟醸 三十六萬石

★★★★★
5
えいすく
2019/12/31

純米吟醸 山田錦 生酒 purple label
豊潤かつフレッシュで好きなお酒

★★★★☆
4
のぶ
2019/12/31

特別純米酒 三十六萬石
旨味、酸味あり、微炭酸 3500円

★★★★★
5
あみけん
2019/12/31

スタートのNew Moon、年明けに開けるつもりが、年末に完飲。
今年もチリチリ感とサラリながら旨味凝縮。飲み過ぎの一本

★★★★★
5
kyon
2019/12/31

吉祥寺 えん

★★☆☆☆
2