
鍋島
富久千代酒造
みんなの感想の要約
富久千代酒造の日本酒「鍋島」はやや辛口であり、吟醸香が少なく、酸味があるが水っぽいという声が多い。一方で香りは控えめで麹と米の香りと旨みが伸びてくるという意見もあり、特上山田錦100%のSummer Moonはスッキリしていて美味しいと好評を得ている。また、特純や特別本醸造など異なる種類もあり、飲み比べて楽しむことができる。
みんなの感想
鍋島 New Moon
何も語る言葉はありません❗
鍋島 純米吟醸 山田錦 三十六万石
少し甘み、丸見を感じる。
New Moon しぼりたて 純米吟醸生原酒
純米吟醸 五百万石
右の方が美味しかった👍
鍋島 大吟醸 限定酒
兵庫県特A地区 山田錦100%
甘みの中にもしっかりした味わい。
香り良し。
ピンクラベル 高コスパ
■生産者 富久千代酒造
■生産地 佐賀県
■原材料 米・米麹・醸造アルコール
■精米歩合 60
■アルコール度数 15
■日本酒度 -9
純吟雄町
ハーベストムーン
特A 山田錦
うまみ、あまみが強い。
純米吟醸 生酒 赤磐雄町
うらの酒店
Classic酵母でひやおろしゆえいわゆる鍋島のイメージとは趣が異なりますが、それでも苦手なひやおろし感はほぼナシ。美味しいですがちょっと造りが変わったかな?
Harvest Moon ひやおろし 純米酒
(o・ω・o)今日は佐賀県のお酒🍶
【鍋島Harvest Moon】こりゃ飲みやすくてスルスルとイケる☀️
純米吟醸 雄町 生
香りはっきりトロリと濃厚旨味たっぷり
安定の鍋島。うまし。
まる。飲み口旨味舌触りがまあるいバランスπ
佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
山田錦100%使用の純米吟醸!
久しぶりの鍋島!
ん〜(/◎\)ゴクゴクッ美味し!
愛山
きめの細かいガス感と甘くフルーティーな香り、山田錦ならではのボリュームある米の旨味が口の中で広がります。
酸は弱めで甘みがあり、控えめな苦みとのバランスも良く、高レベルの仕上がりです。
まったりお酒らしい味のするお酒。
美味しい☆
HarvestMoon(ひやおろし)
香りはパイナップル
味は酸がやや強めで、少しの甘みがある。
秋あがり
絶妙な微炭酸
微炭酸で香りがいい
ハーベストムーン
針金屋加藤商店