鍋島

nabeshima

富久千代酒造

みんなの感想の要約

富久千代酒造の日本酒「鍋島」はやや辛口で吟醸香が少なく、酸味がありながら水っぽいという声もあるが、香りは控えめで麹と米の旨みが伸びる特徴がある。特に特別純米や純米吟醸などの種類が人気であり、夏酒の「Summer Moon」シリーズもスッキリとして美味しいと評価されている。甘みや旨味がたっぷりと感じられ、苦味や重さも程よく、飲みやすい点も好評である。

みんなの感想

ポチ丸
2017/12/28

鍋島 New Moon

★★★★☆
4
まさ
2017/12/23

鍋島 純米吟醸「山田錦」
安定の鍋島!

★★★★★
5
みねぴ
2017/12/23

雄山錦 50%
セキ

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/12/21

鍋島 斗びん取り 大吟醸
500mlと小ぶりな瓶、高級感あり😋
華やかでうっとりする味❤️

★★★★★
5
ボンド
2017/12/21

香りが足りない感じ…
やっぱ生がいいなぁ

★★☆☆☆
2
髭平
2017/12/20

美味すぎる。

★★★★★
5
自由に入れています
2017/12/19

きき酒大会で優勝したみたいです。

★★★★☆
4
ふくちゃん
2017/12/18

ちょっと甘すぎたかな。

★★☆☆☆
2
aoakayasu
2017/12/16

new moon!
これはうまい。幸運にも口開け!
雑味はまったくなく、新酒らしい尖った感じもなし。素晴らしい

★★★★★
5
TKKHTTR
2017/12/16

鍋島NEWMOON 苦味と甘味のバランスが絶妙。仄かな発泡感。

★★★★★
5
脱コットン
2017/12/16

純米吟醸原酒 New Moon 米のうまさ、甘さ、ちょっとした複雑さ。すべてがいいバランスに働いてる。最近鍋島そこまでかなーと思ってたけど、さすがのポテンシャルの高さを感じた一本。

★★★★★
5
かぶかぶ
2017/12/12

①New Moon しぼりたて 純米吟醸
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③一回目のロットを逃し二回目でゲット◎
鍋島の新酒。雄山錦です。
香りはマスカット系。舌先のピリピリ感と控えめな酸味のアタックから、中盤はラムネ様の甘味が口いっぱいに広がり、余韻は長めの苦味(*´-`)
これこれ、久々の鍋島的苦味☆
バキュバンのおかげで開栓二日目も安定の味わいです◎

★★★★☆
4
てんるー
2017/12/11

鍋島 特別純米 Classic
使用米 佐賀の華・山田錦55%
日本酒度+5 酸度1.6

通常の特別純米とは酵母をかえて仕込んでおり、酒名の通りクラシカルな味わい。香り穏やか、口中ではお米の旨みがふわっと広がる。
燗用で購入。冷やも常温も美味い!燗にすると更に香りが膨らむ。湯豆腐に非常に合う( ゚Д゚)b

★★★★★
5
あきじろう
2017/12/10

佐賀・鹿島市の酒、鍋島!
雄山錦100%使用のNew Moon!
純米吟醸・生酒・原酒!
今年も手に入って本当に良かった!
はーバリうまー!♪( ´▽`)

★★★★★
5
はらへった
2017/12/06

ニュームーン 純米吟醸原酒

うまいです
呑みすぎてしまいます

★★★★★
5
溜池 おかず
2017/12/06

しぼりたて純米吟醸 生原酒
鍋島 new moon 新酒

★★★★☆
4
elise
2017/12/05

29BY
鍋島 New Moon
しぼりたて生酒 純米吟醸原酒
雄山錦 100%

立香は柔らか、どちらかといえば控えめ。
口あたりもマイルドで、スッキリ。
青リンゴ的にフルーティさ。
全体的には少し軽めなかな。
今年のnew moonも美味しい。

★★★★★
5
ヨッシー
2017/12/05

とにかく美味い。まろやかで最高。

★★★★★
5
peperon
2017/11/29

鍋島 純米吟醸 五百万石 orange label。香りはフルーティさの中に酸味が少し混じる感じ。口に含むと先ず最初にシュワシュワと炭酸感が押し寄せてくる。その後にトロリと梨のような甘みと、エッセンスとしての渋みが絡み合い、最後は苦みが舌に残るかな。少し寝かせながらじっくりと味わっていきたいかも。美しさとトゲトゲしさを併せ持つ色っぽい熟女のようなイメージ。

★★★★☆
4
domy
2017/11/26

鍋島Harvast Moon
純米酒

★★★★★
5
kazu
2017/11/25

オレンジラベル

ジューシーなのにスパッとキレる。

★★★★☆
4
あらP★
2017/11/24

三十六萬石 純米吟醸
鳥山居。

★★★★☆
4
solo
2017/11/23

純米吟醸原酒 new moon しぼりたて生酒
酸味があってフレッシュ

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/11/23

純米大吟醸
お米は兵庫県特A地区のものだそうです。華やかな香りも、少しだけ来るピリ感も女子好みだと思います❣️

★★★★★
5
よてぃお
2017/11/22

あまり種類飲んだことないけど、ハズレなしやうまい!

★★★★☆
4