萩の鶴

haginotsuru

萩野酒造

みんなの感想の要約

萩野酒造の日本酒「萩の鶴」は、甘やかな青林檎&柑橘系な吟醸香を楽しめる生原酒です。濃醇な甘旨味と程よい酸と辛&苦でスーッとキレる味わいが特徴で、オリを絡めると全体的に丸みをおびたマイルドなテイストに変化します。果実の香りやフレッシュな飲み口が心地よく、柚子ポンのカキなど様々な料理との相性も良いと評価されています。また、華やかな香りとすっきり辛旨口が楽しめるさくら猫シリーズや、爽やかな甘さと微発泡が特徴のしぼりたて特別純米生原酒なども人気です。また、メガネ専用として飲みやすいけれども甘さや旨味が足りないという声もあります。イラストも可愛らしいデザインが多く、酒そのものだけでなくパッケージも愛されています。

みんなの感想

だい
2015/03/27

春。ラベルが好み。試飲したらキレが良く味も好み。本飲みが楽しみ。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/03/27

純米吟醸別仕込 限定品
生原酒 国産米 50%

★★★★★
5
きゃらいろ
2015/03/22

『萩の鶴にごり純米吟醸』宮城の
お酒です。
とっても春を感じる爽やかラベル♪
その名の通り、萩野酒造さんというところで造られています。
フレッシュな香りがとても印象的なお酒です!

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/03/20

純米吟醸 本生 美山錦 50%

★★★★★
5
ひよ
2015/03/09

萩の鶴 純米生原酒しぼりたて
タイプ爽
発泡感 レモン、グレープフルーツ的酸味苦味
にごりを混ぜれば米の優しい甘味が加わります。
おいしかったので再購入。

★★★★☆
4
nobby
2015/03/08

純米生原酒おりがらみ
大人のカルピスソーダとなっております(*^_^*)

★★★★☆
4
どら
2015/03/06

スッキリとキリッとしたお酒。酸味があるけど上品な細身の味。ちょっと濃いめの料理にあわせたいかも。

★★★☆☆
3
もぐもぐ
2015/03/05

☆亀岡 純米吟醸 美山錦 中取り:

阿部酒店のPB商品。
500ml、1,150円です。

良い香り。
飲み込むまでは苦味があって味を引き締めます。
綺麗で旨みたっぷり、余韻が長く続くお酒。

★★★★☆
4
masa
2015/03/03

萩の鶴純米吟醸生原酒。爽やかな果実の香り。含むと柔らかい甘味としっかりとした旨味を感じ酸味が味を引き締めます。ボリュームがありながらスッキリ呑めます。旨いな~。

★★★★☆
4
poco poco
2015/02/23

ほんのり甘味があるけどちょっと アルコール感が有る。

熱燗にした。。。 凄く美味かった! 甘味がどっと来る

★★★★☆
4
poco poco
2015/02/23

ほんのり甘味があるけどちょっと アルコール感が有る。

★★★★☆
4
ダディ
2015/02/18

純米大吟醸 試験醸造酒 生原酒 とまらない
水新酒店にて購入

★★★★☆
4
ひよ
2015/02/18

萩の鶴 純米生原酒 しぼりたて
にごり、発泡。タイプ爽
オレンジピール様の酸味と軽い甘味
ボディ中より弱め
これはまた飲みたい!

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/02/15

萩の鶴 純米大吟醸 試験醸造 生原酒
にごりおり絡みのスパークリング日本酒。
カミさんがバレンタインに贈ってくれました💝
アルコール度数が14度と、まさにスパークリングワインの様相。にごり特有の甘味とほのかな酸味。開栓時に噴き出すほどのスパークリング感はすっきりとして飲みやすい。
萩の鶴は初めて知ったが、他の酒も飲んでみたいと興味を強く惹かれた。

★★★★☆
4
けいどん
2015/02/08

飲みたかったやつ!
これも濃くて好きだなあ
飲めて幸せ

★★★★★
5
けいどん
2015/02/08

萩の鶴はお味が濃くておいしいです

★★★★☆
4
蕎麦吉
2015/02/02

原酒ならではの濃さ。ピリッとした酸も心地良いです。

★★★★★
5
ツキノワ
2015/02/01

甘口
うーん。フルーティ?

★★★☆☆
3
キングカズ
2015/01/25

純米生原酒
原料米:蔵の華、美山錦、雄町、山田錦など
精米歩合:60%
一升瓶:2808円

濁り酒だが、甘くもなく、また辛くもない。ほんのり発泡もある。少し腰が重いが、飲みやすい。

★★☆☆☆
2
ひろゆき
2015/01/22

精米歩合50%

★★★★☆
4
はいん
2015/01/09

純米生原酒 しぼりたて。ボディで濁りらしい酸味を感じさせるが、前後ではしっかりした旨みがある。

★★★★★
5
nabe_tohru
2015/01/03

今酔の友。こちらも郷里宮城産。(^^) 薄濁りで口に含むと搾りたてらしい美発泡感と酸味、そして程よい旨味。(^^)v このタイプは育てるとまた楽しめるから嬉しい。(^O^)v や~ホントイイわ。(笑)

★★★★☆
4
もぐもぐ
2014/12/30

☆純米大吟醸 試験醸造酒 さざほざ:

りんごが効いてます。食前酒として飲みたいと思いました。
裏ラベルの「かだってみすぺっちゃ委員会」の破壊力たるや。。

★★★☆☆
3
ごんた
2014/12/23

萩の鶴 純米大吟醸 試験醸造酒 生原酒
強めの発泡と甘味が上手い具合にマッチして美味しいです。
大吟醸らしく味わいは綺麗で雑味がなく、後味もさっぱりしています
レギュラー品とは全く違う味です

★★★★☆
4
蕎麦吉
2014/12/13

舌の上にピリッとくる酸。
キレもよし!
急速火入れの特純!

★★★★☆
4