羽根屋

haneya

富美菊酒造

みんなの感想の要約

富美菊酒造の羽根屋シリーズは、香り豊かで飲みやすい日本酒が特徴です。特に夏の季節限定品はフレッシュで夏らしい味わいが楽しめます。一部の口コミでは甘さが際立ち、女性にもおすすめとされています。誰でも気軽に楽しめるおいしい日本酒として人気があります。

みんなの感想

りーちゃん
2014/12/29

@魯忍

★★★★☆
4
どら
2014/12/27

スッキリとした味。スッとひろがった後はお米の旨みが続く美味しいお酒。おつまみ、あったら延々のめそう。

★★★★☆
4
酒は純米、燗ならなお良し
2014/12/26

羽根屋吟醸しぼり
詳しい情報は忘れてしまったが、きれいな甘さが特徴的だった
花冷えくらいが丁度いい感じ

★★★★☆
4
shige
2014/12/25

純米吟醸 煌火 生原酒。甘さと酸、そして旨みが広がる。旨い。

★★★★★
5
🍶〜aki〜🍶
2014/12/15

羽根屋 純米吟醸 煌火 生原酒 26BY
上立ち香はフレッシュなお米の香り。口に含むとサラサラとした酒質から溢れ出る甘味と旨味のシナジーが踊り始め、ややすると酸味が彼らを縮退させます。若干甘さが残るので沢山は飲めないですが、それでもまた飲みたいと思える一品でした。濃厚旨口。

★★★★★
5
pooh
2014/11/30

さかみち

★★★★☆
4
TKC
2014/11/30

新作の純米大吟醸50に出会う事は出来ませんでしたが富美菊ファミリーと共に、日曜の夜は静かに始まりました。乾杯‼︎

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2014/11/03

純米吟醸ひやおろし。すっきり辛口の中にも旨みが活きる。魚の美味しい富山ならではの酒。今度は刺身を肴に呑んでみたい。

★★★★☆
4
かすり
2014/10/26

富山の羽根屋 純吟 煌火 生原酒。溢れるような旨味が相変わらず素晴らしい。

★★★☆☆
3
Minomuc
2014/10/25

純吟ひやおろし。
飲み口、後味ともにスッキしてます。
これは酒が進みます。

★★★★☆
4
よっしー
2014/10/24

純米吟醸ひやおろし+5。透明感ある清楚系。綺麗な米の味する。@ジョニーのからあげ、だいき

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/10/16

純吟 ひやおろし
アルコール分15度
精米歩合60%

データ消えたので再アップ😢
2014.9.19 周右衛門さんで

★★★☆☆
3
kei
2014/10/12

純米吟醸煌火 生原酒

★★★★☆
4
Oshikuru
2014/10/10

フルーティな感じ。甘くなくちょうど良い酸味。

★★★★☆
4
voreksher
2014/10/09

フルーティな香りにスッキリ甘く広がる酸味に底まで落ちそうな程スッと流れる喉越し。

★★★★★
5
fuwfuw2
2014/09/28

純吟 ひやおろし
アルコール分15度
精米歩合60%

2014.9.19 周右衛門さんで

★★★☆☆
3
kuma
2014/09/27

お米の味がする

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/09/24

『純米吟醸 プリズム 究極しぼりたて』

とても華やかな香りが特徴的

★★★☆☆
3
🍶〜aki〜🍶
2014/09/21

上立ち香はフレッシュな香り。口で転がすとやや濃厚でまろやかな口当たりから、甘さがじわじわと湧き出て、その後酸が覆い隠して流れていき後味スッキリのお酒。軽く飲みたい時に自宅に置いておきたい。

★★★★★
5
はたもん
2014/09/17

羽根屋の純吟プリズム。究極しぼりたて。パイナップルジュースのような香り!うまーい( ´ ▽ ` )ノ

★★★★☆
4
kei
2014/09/16

ひやおろし

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/09/11

純吟 ひやおろし
精米歩合60%
アルコール分15度

すっきり!
酸味を感じつつきれいに切れていく。
2014.9.5 桜花さんで

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2014/09/07

純米吟醸プリズム究極しぼりたて
完全に名前で買ってしまった。開けたては微発泡なのと甘味とバナナ感はなかなか。アルコール感が強い、香りと酸味が少ないとこが欠点か。生酒なので経過を見守りたい。

★★★☆☆
3
にゃんこ先生
2014/09/06

純吟煌火 生原酒。

後味辛めの旨い酒。

程よい香りと辛さ。

一口目から旨い酒。

★★★★★
5
のりすけ
2014/09/06

ひやおろし
辛め

★★★☆☆
3