
羽根屋
富美菊酒造
みんなの感想の要約
富美菊酒造の羽根屋シリーズは、香り豊かで飲みやすい日本酒が特徴です。特に夏の季節限定品はフレッシュで夏らしい味わいが楽しめます。一部の口コミでは甘さが際立ち、女性にもおすすめとされています。誰でも気軽に楽しめるおいしい日本酒として人気があります。
みんなの感想
純米大吟醸50翼
歩合50 alc.15
再飲😄
ガス感は思いのほか薄く感じるが、口に含んだ時に広がるフレッシュな香りはとても好みに合いました。😊
4.2 clear Blue 生 山田錦美山錦日本晴 4.1 口開け落ち着いた羽根屋 4日目円くなって良い
生原酒 shine
SHINE 13度生原酒 ちょっと甘み多い
夏の純米吟醸
いやこれうまいわ
やっぱり羽根屋は旨い
どれ飲んでも美味い
スッキリ淡麗
やや辛
羽棍屋 純米大吟醸50 翼
こちらも完成度高い気がする
だいぶ飲んだ後なので正確な評価は後日
純米大吟醸翼 歩合50 alc.15
柔らかい口当たり(甘み)で美味しい😋
最近羽根屋にハマり気味。
羽根屋 純米吟醸雄町 生酒
このお店にある四種類の羽根屋で私の好みのタイプを最後に頂きました。雄町独特の雑味?があって、甘みもあり、スッキリと飲めました。⭐️4.7
豊田市駅前 楓花亭
後味もスッキリ甘口
夏の純米吟醸
あっさり甘口
羽根屋 愛山 純米大吟醸
愛山
精米歩合50%
16度
富美菊酒造 富山
羽根屋 夏の純米吟醸生酒。
精米歩合60%の割には澄んだ磨き臭で、好感触。夏酒なのにサラサラでなく、粘度を感じるまろやかな飲み口。呑み味は甘いのに全然いける。
夏の純米吟醸 生酒 歩合60 alc.14
美味い。柔らかい口当たりが心地よく、いくらでも飲めそう。
煌火 純米吟醸 生酒 60%
羽根敬喜杜氏 床島
羽根屋 純米吟釀雄町生酒
富の香 純米吟醸生
発泡的な辛味が若干あるけど、すっきり甘みもあり飲みやすい⭐︎
純米大吟醸50 翼
富山のふるさと納税からチョイス。香りは熟す前の爽やかなリンゴ。口に含むと発泡感とキュッとした酸味、徐々に訪れる旨味。アタックは軽やかですが、非常に味わい豊かです。キレも嫌味なく、程よい塩梅。食中酒にオススメしたい大吟醸酒。
夏の純米吟醸 生酒 60%
羽根敬喜杜氏
羽根屋 純米吟醸 雄町 生酒春限定ver. 芳醇でしっかりした旨味と飲んだ瞬間広がる軽快な果実感が心地よい。春らしくフレッシュですーっと消えてゆく軽快さが美味しかった…
羽根屋 煌火 純米吟醸生原酒
最高。何をとっても文句なし。★4.8
純米吟醸煌火 歩合60 alc.16 生酒
一口目の甘く爽やかな酸味は一献すべき味だと思いました☺️
羽根屋 煌火 純米吟醸
精米歩合 60%
16度
富美菊酒造 富山